• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お豆ちゃん★のブログ一覧

2025年11月19日 イイね!

TC2000

TC2000平日休み利用して行って来ました。
水曜日ですが、激混み。今日から気温また下がりましたが、皆寒くなる日を狙ってるのか?

Best 1分10秒307

寒くなったのにタイム落ちるあたりが自分らしい…謎

アプリだと

1分10秒08

けっこう差があるので前回アプリで
1分10秒01出たときも計測器だと今回のタイムより僅かにUPしてる程度ですね。


計測器、毎回借りなきゃor買わなきゃ駄目っすね。


しかし、混んでてクリアラップ取れない!
(言い訳)

平日に30台フルエントリーとか、みんな平日休み多いのね〜(´-`).。oO
Posted at 2025/11/19 17:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

TC1000

TC1000みんともさんと超久々にTC1000にいってきました。快晴で18〜19° ツーリング、サーキット日和ですね

Bestは 43秒870

アプリと誤差があります。

41秒台出すNDが信じられんわ…

今回はDSCオフで派手にスピンしました。
後続すぐ避けてくれて助かった(;゚Д゚)


でも楽しかったぁ♪
Posted at 2025/11/16 15:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月05日 イイね!

電源ソケットヒューズ交換

電源ソケットヒューズ交換先日の広場トレーニングの際、純正電源ソケット(シガー)と増設した電源ソケットが相次いでお亡くなりになりました。
何も連れで死ななくても…

綺麗に切れてます(左


底背15A


こっちは銅線一体型。増設の方に。

前後ドラレコ両方点かないで走ってると不安なものです。煽り運転野郎が多いので。
Posted at 2025/11/05 15:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

TC2000

TC2000長い夏が終わってやっと走り始めました。
でも外気温27度とまだ暑い
出走台数も祝日とあってか27台と混んでました。

Bestは1分10秒01
いつになっても10秒切れない…😓

R35系とか一緒にいましたけどこういうコースとはいえ上のクラスで走って欲しいなぁ…
最終コーナー入る前にあっという間に追いつかれるので逆に危ないし、譲ってるからタイム狙いにくい
Posted at 2025/10/13 16:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

ZC33S

ZC33S知り合いが買ったものを乗せてもらいました。
トルクはNDよりありますね。
こっちは1.4ℓターボ。ND同様スイスポもかなり軽量。発進加速に軽さを感じます。

ハンドリングもFFでもなかなかですね。今のFFって良く曲がる。

といっても当然
低重心FRの曲がりとは質が違いますね。

何よりコレが220万ちょい?で買えるのは素晴らしい…

素のスイフトはモデルチェンジしてますが、スイスポはいつでしょうかねー
Posted at 2025/09/24 20:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive TC1000
2025年11月16日06:49 - 17:51、
176.51km 5時間14分、
1ハイタッチ、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント180ptを獲得」
何シテル?   11/16 17:52
よろしくです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨ですね 書類提出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 14:33:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017年購入 NDロードスター カスタム・整備は基本、DIYで行うことを モットーとし ...
日産 モコ 日産 モコ
中古で乗り出し価格30万で購入 カワイイやつですw
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
現代(当時)のローレプと言われ一時代を築いたカワサキの水冷直4ネイキッド。 当時、カワサ ...
ホンダ CB400SF H-VTEC spec2 ホンダ CB400SF H-VTEC spec2
900FIREブレードを事故で廃車にしてしまい打ちひしがれて単車を降りていましたが、また ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation