• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んめの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

使ってる洗車用品などー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は自分が洗車&カーケアで使用している商品の使い心地と紹介です。

主な物は
シェアラスター カーシャンプー1000
シェアラスター s106ウォッシンググローブ
アイオン(AION) プレミアムマイクロファイバークロス 917-GY 2枚 (洗車拭き取りとコーティング用)
WAKOS ワコーズ A142 バリアスコート
リョービ(RYOBI) ブロワ BL-3500

追加でウィンドウガラスの油膜が結構きてたので
プロスタッフ キイロビンGOLD
シェアラスター ゼロウィンドウコート
こちらの2つは初使用、施工になります。


2
使ってる洗車用品などー
カーシャンプーはど定番でしょうかね
色々商品が出ていますが比べるのが面倒臭いのもあり
いつもシェアラスターさんにお世話になってます^^
泡立ちが良いのがグット♪

道具はスポンジでは無く、羊毛のグローブを使用です
初回は毛が少し抜けましたが次回以降は抜けなくなりいい感じでソフトな洗車をしてくれます。
少し不満は右利きなのですが、どうも指を入れる穴の作りがおかしくて、しっくり装着して洗えない所でしょうか^^:

FL1のホイールだと握って裏側まで洗えるのが良いですね
3
使ってる洗車用品などー
拭き取りはアイオンさんのマイクロファイバークロス
吸水は抜群ですが少し面積が小さく薄いので
拭き取りには時間掛かります。
が、逆に細かい所まで拭き取れるので愛用してます。
拭きムラ少なく、細かい毛が抜けない、手触り◎

上記の特長があるのでバリアスコートの拭き取りにも使用しています。
毛足が長いとコーティング後に毛の付着が凄いので^^:

バリアスコートは少しお高いですが、施工のしやすさと施工後の滑り感と艶が好きで永く愛用
無塗装樹脂にも自分は施工しています。
本当は樹脂用のコート剤もワコーズさんから出てますが、樹脂部分をかわして施工が面倒臭いので、、汗
ただいい感じの黒光りを維持してくれますし、不具合も起きてないので大丈夫かなと
注意はゴム系、ワイパーには付けない事ですね
ゴムなら白化、ワイパーウィンドウゴムならすぐビビり始めます。
4
使ってる洗車用品などー
RYOBIさんのブロワですねー
コーナンで買いました^^
業務用のブロワならコード式ですが
こちらが最安値でパワーは折り紙付きでしょうか、、

主に室内埃飛ばしと、外装の網状のパーツに使用してます。
音はかなり近所迷惑レベルです(笑
フロントエアインテーク?周りなんかはタオルで30分拭いても水分残りますが、これ使えば1.2分で完全乾燥までいけます^^
使う時間帯は気にしますが手放せない一品になってしまいました。
5
使ってる洗車用品などー
今回、初使用その1ですね
プロスタッフ キイロビンGOLD
名前は知ってましたが初使用
ガラス系は普段特に何もしないのですが、、、
嘘ですごめんなさい。バリアスコートをついでに施工したりしてました(汗)
注意書きにもありますので絶対しないで下さい
後々後悔します、やった本人が言います^^:
ゴム系の硬化になりますゆえ

で、ガラスはちゃんと別に施工しようとなり、油膜も気になっていたので
説明書みながら施工しました。
薬剤を付属のスポンジで塗り塗り、、
塗った薬剤が弾かなくなれば油膜除去完了みたいです
6
使ってる洗車用品などー
油膜除去できましたかね?
全面施工しました。意外と楽しかったです^^

やってる最中に発見したんですが
FL1のリアワイパーって持ち上がらなくて
色々施工する時面倒臭いです!
で、リアウィング付けてる方限定ですが、リアワイパーを少し持ち上げてマスキングテープでウィングと固定してやると凄い楽なのが判明しました^^
これからも活用しようかなと思います。
7
使ってる洗車用品などー
油膜除去して一度洗車してと!
油膜ないと綺麗に水が引けて気持ちいいですね^^
そしてボディを拭いてると、、
ん?細かい隙間にキイロビンの薬液が詰まってる!
見落とし無い様に洗わないとですねー
キイロビンマスターの方、隙間にあんなに詰まる物なのでしょうか?ご教授を^^:

隙間に詰まった物も掃除し終わり
ガラスのコーティングです!
今回は
シェアラスター ゼロウィンドウコート
(シェアラスター率高いです)
これも初施工、説明書みながらせこせこ、、と
薬液が乾くの早くて拭き取りに手惑いましたが
なんとか全面施工完了!
この時だけは雨降るのが楽しみになりますね。


後日談
施工後雨が降ったので感想です。
いやビックリしました、雨粒がコロコロ流れて気持ちいい^^
時速60キロでワイパーで拭き取れない範囲の雨が
全部吹き飛んでいきました!
リアガラスの雨粒も普段より掃けが良くなりましたし、施工して良かったです^^
あとは耐久性ですが、経過観察したいとおもいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

野良猫の足あと発見→洗車

難易度:

令和6年 9回目のお風呂♨️✨

難易度:

令和6年 8回目のお風呂♨️✨

難易度:

洗車 15回目

難易度:

ボディーケア

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お、おぅ、落ち着いたな http://cvw.jp/b/3390596/45451608/
何シテル?   09/10 23:29
んめです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R FL1 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 18:14:19
んめさんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 17:27:16

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
11月7日無事納車しました(๑´ㅂ`๑) FK7 とお別れです。今までありがとう!
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation