• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八九72のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

TE27 CHGランプ再び点灯💡

TE27 CHGランプ再び点灯💡
オルタネーターを確認しても 充電はしている様です… ICオルタネーター用の自作変換ケーブルに不都合が有るのか 昔、使用していたICオルタネーター用ケーブルを確認すると その中に逆流防止ダイオードが付いているのを発見🧐 そう言えば、亀有の変換ケーブルにも確かにコレは付いていた🤔 ダイ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/10 14:22:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月31日 イイね!

TE27 バイザー取付け

TE27 バイザー取付け
ドア枠ではなく、ルーフに付けるタイプです。 以前からこのタイプを探してました。 かなり古い物ですが未使用品です。 サをつけるハイセンス⁉️ KE25用ですのでクーペタイプ専用です。 ボディに当る部分は傷防止にマスキングテープを貼ります。 更にエッジ部分はビニールテープで保護。 これだ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 08:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

TE27 間欠ワイパー

TE27 間欠ワイパー
昔から、ノブをセリカの物に交換して付けてました。 70年代と思われるオリジナルのアルミパネルとノブを発見❗️ 本来の姿に戻してあげました。
続きを読む
Posted at 2023/10/26 08:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月21日 イイね!

TE27トランクオープナーが

TE27トランクオープナーが
先日まで正常に作動してたのに 突然、動かなくなりました。 テスターで通電確認してみましょう。 スイッチからバッテリーまでは電気が通ってます。 次はスイッチからオープナーまでの確認です。 駄目です、通電してません。リア側の配線を引き直しましょう。 配線を交換するにはシートを外さねばなりま ...
続きを読む
Posted at 2023/10/21 07:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

TE27 チャージランプ点灯🌟

TE27 チャージランプ点灯🌟
以前から、稀に点灯する事が有り 段々と頻繁に点く様に😓接触不良でしょうか⁉️ 面倒くさいですが、メーターパネルを外しチェックしてみます。 見た目では特に問題ない様ですが… ネジ類を増し締めしてみます。ちょっと緩かったかな🤔💦 念の為、接点復活剤を塗布。 仮留めしたら走行してみます ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 09:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年10月12日 イイね!

TE27クーラーコンデンサー用電動ファン取付け

TE27クーラーコンデンサー用電動ファン取付け
TE27でもトレノと違いレビンにはグリル内にファンを付けるスペースが無い。 今回、野外用で25mm厚の小型ファンを発見👀コレなら行けそう🤔 コンデンサーに合わせ、フィッティングを作るのには時間が掛かります。 コンデンサー上側半分に3機 下側半分に丁度3機取付ける事が出来ました。 次に ...
続きを読む
Posted at 2023/10/12 17:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

TE27フロントシートやり直し

TE27フロントシートやり直し
このシワを何とかしてみます。 もう一度カシメを外して アンコを追加して、前後を緩め左右に強く引きます。 少し真ん中が盛り上がりましたが、気にならない程度にはなったかな🤔 ついでに破損したブッシュを再生します。 樹脂の廃材を組み合わせて作りました。 この部分は、かなり薄くしないと入りま ...
続きを読む
Posted at 2023/10/07 07:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年10月02日 イイね!

TE27フロントシート張替え

TE27フロントシート張替え
座面前方から縫い始めます。 次に両脇ですが4枚重ねの為、非常に硬く針が入りません。 この場合、指貫を使用して針頭を押込みます。裁縫が得意だった母の形見です。 何とかバランスを取り縫い上げました。 表側には少しシワが出来ましたが、まあこんな感じでしょう。 金具はステンレスに変更。 5本の ...
続きを読む
Posted at 2023/10/02 18:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

TE27フロントシートのステッチ再生

TE27フロントシートのステッチ再生
リアシートの純正柄を利用します。 柄部分のみ表皮を取り外しました。 純正ステッチと同じ茶色の糸を使用🧵 古いステッチは全て取り除き、新たに縫い上げます。 ステッチ全て縫い終わるのに数日かかりました。 次はハトメの取付けです。 位置決めしたらポンチで穴を開け アルミのハトメを専用具で ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 17:09:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

TE27純正シートの修理

TE27純正シートの修理
以前プロに修理して頂いたんですが、ステッチ部分が直ぐに破れてしまいました。 今回は自分で直してみようと思います。 シート表皮裏側はめっちゃ破れてます😅 更にフレームはこんなに錆びてます、酷い😓💦 速攻でサンドブラストでしょう。 そして錆止め剤エスコを刷毛塗りします。 マットブラッ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 06:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいですね〜😙💕
中々素敵ですが、ミュシャ風なら人物を横顔にしてキャンバス半分位にアップしたらもっと雰囲気が出るんじゃないでしょうか😘⁉️」
何シテル?   05/28 08:36
TE27を34年前に購入、レストアして何とかもう一度乗る事が出来る様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バーバン氏来高に64-64のコースディナーは性に合わん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:45:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
丹念に作った物、入念に使い込んだ物には魂が宿る。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
TE27の進化系ですが全くの別物です。踏み込むとトルクが有り乗り易いですが、瞬発力はTE ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
ホンダ S660 ホンダ S660
発売後すぐに契約しましたが、納車まで8ヶ月かかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation