• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八九72のブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

昭和48年のダイアルステッカー制作

昭和48年のダイアルステッカー制作
Webで画像を拝借、実物大に拡大して制作しました。 裏側の文字は打ち直しですが、修正して当時のオリジナル字体を忠実に再現してます。 両面印刷部を何度か微調整して、納得の行く作品が出来ました。 車に貼ったら、こんな感じ。当時は半年に一回の点検だったそうです。 裏側もOK🙆‍♀️表側が透けて ...
続きを読む
Posted at 2022/08/15 20:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

TE27ブレーキブースターホース手直し

TE27ブレーキブースターホース手直し
以前から気になってましたブースターホース。 どう言う訳か斜めになってて不細工なんですね。 たしか全て30年前に交換した純正部品なんですが、間違えてはないはずです🤔⁉️ ストック部品の中から小さめのチェックバルブブラケットが出て来ましたので、交換してみます。 No.2ホースを2cmカット、 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 16:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

TE27 P.C.V装置の取付け

TE27 P.C.V装置の取付け
クランクケースよりブローバイガスを循環させるPCV装置を取付けます。 こちらも40年間付けた事が有りませんでした。 アイドル時及び低負荷域における回転数の安定を高めると言う事です。 ベンチレーション チューブはボロボロの物を1個しかストックしてませんでした。 丁寧にブラストした後、錆び止め ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 18:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月05日 イイね!

TE27 サーモ バルブ取付け

TE27 サーモ バルブ取付け
元々純正で装備されてるパーツですがニイナナには今迄付けた事が有りませんでした。 正式にはホット アイドル コンペン セータ バルブと言うらしいです。 夏場、高温時には酸素が薄くなり混合気中の燃料が濃くなるんですが、それに対処する装置だそうです。 キャブレターを変更してるので、純正ブラケットで ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 10:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月01日 イイね!

TE27 ブレーキパッド交換後の初運転

TE27 ブレーキパッド交換後の初運転
いい天気になったので試運転してみましょう。 初期制動がいいですねぇ👌 でも、ストロークが大きい様なので調整してみましょう。 マニュアルによるとペダルの高さは160mm〜170mmだそうです。 下げ過ぎるとスイッチやブッシュに負担が掛かるので、この辺で。 この体勢は疲れるけど、ウケがめっ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 15:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

TE27 ストップ ランプ スイッチの故障

TE27 ストップ ランプ スイッチの故障
ガレージに入るとテールランプが点きっぱなしじゃないですか😱 ライトもパーキングもOFFになってるので、ストップスイッチの故障でしょうか❓ 外してテストしてみた時には全く通電しなくなってました。昨日まで正常だったのに😓💦 分解しましたが原理がよく解らないので、新品に交換した方が早いですね ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 14:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

TE27 ワタナベホイールの再塗装

TE27 ワタナベホイールの再塗装
先日、セルフ給油でドバッとガソリンを溢してホイールの塗装を傷めてしまいました。 安物のラッカー塗料は駄目ですねぇ、塗り直しです😭💦 タイヤを脱脂したのですが、マスキングテープが上手く付かない😓💦 リア2本分マスキングするのは結構面倒くさいですね😓💦 タイヤを囲ったら塗装が傷んだ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 09:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

TE27パーキングブレーキケーブル交換

TE27パーキングブレーキケーブル交換
フロントケーブルのみ交換で良かったのですが、 前後セットになってたので、この際全部行っときます。 TE27のみ、他のグレードとは品番が異なります。 社外品ですが一応made in japanの様です👌 純正と比べると所々違いますが、長さは同じ様で問題無いでしょう👌 どうやらプロペラシ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 11:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

TE27 ブレーキパッド&ライニング交換

TE27 ブレーキパッド&ライニング交換
そんなに使用してなかったのですが、30年前の物ですので交換する事にしました。 今回は近年のProject μを選択しました。 AE86 GT用が前後ともピッタリ合うんですよ。 レストアで交換出来てなかったスプリングやレバーも、この際いっときます。 まだまだこんなに出る部品が有るんですよ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 09:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月29日 イイね!

GR86 TRDフェンダーダクトフィン

GR86 TRDフェンダーダクトフィン
PayPayポイントが貯まってたので買っちゃいました。 ネットショップの方がディーラーで買うよりはポイントも貯まるし割安。 両面テープで留めるだけですので誰でも簡単に取付け可能。 流石にTRDのパーツにはSUBARUの文字は入ってませんね👌 脱脂マニュアルと 脱脂剤はボディー用と樹脂用 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/30 07:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいですね〜😙💕
中々素敵ですが、ミュシャ風なら人物を横顔にしてキャンバス半分位にアップしたらもっと雰囲気が出るんじゃないでしょうか😘⁉️」
何シテル?   05/28 08:36
TE27を34年前に購入、レストアして何とかもう一度乗る事が出来る様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーバン氏来高に64-64のコースディナーは性に合わん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:45:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
丹念に作った物、入念に使い込んだ物には魂が宿る。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
TE27の進化系ですが全くの別物です。踏み込むとトルクが有り乗り易いですが、瞬発力はTE ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
ホンダ S660 ホンダ S660
発売後すぐに契約しましたが、納車まで8ヶ月かかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation