• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八九72のブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

TE27 P.C.V装置の取付け

TE27 P.C.V装置の取付けクランクケースよりブローバイガスを循環させるPCV装置を取付けます。

こちらも40年間付けた事が有りませんでした。

アイドル時及び低負荷域における回転数の安定を高めると言う事です。

ベンチレーション チューブはボロボロの物を1個しかストックしてませんでした。

丁寧にブラストした後、錆び止めを塗ります。

ブラックで上塗りするとキレイに甦りました✨

メインホースは探し廻ってやっと見つけましたが、クリップは純正部品が出ました。

ブローバイガスはP.C.Vバルブを経て各燃焼室に分配される様になります。

ブロックに付いてるメクラ蓋を外し、取付けは2個のボルトのみ。

チューブの取付けは充分手の入るスペースが有るので楽に作業が出来ました。

ホースを上部のベンチレーション パイプに繋げば完了❗️エンジン始動してみましょう。

まだ冷えてますが回転数が以前より500rpm以上上がりました。

アイドリングを今まで通りの数値に下げてみます🪛

冷えた状態でも900rpmで、ちゃんとアイドリングしてます。では試乗してみましょう。

慣らし中なので5,000rpm迄ですが、スムーズに回りますし、キレの有る音になりました。

50km走りました。温まった状態でアイドリングは1,200rpm⇨プラグを診てみましょう。

いい感じの焼け具合じゃないでしょうか。やっぱ取付けてみて成功でした🙆‍♀️












Posted at 2022/08/08 18:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いいですね〜😙💕
中々素敵ですが、ミュシャ風なら人物を横顔にしてキャンバス半分位にアップしたらもっと雰囲気が出るんじゃないでしょうか😘⁉️」
何シテル?   05/28 08:36
TE27を34年前に購入、レストアして何とかもう一度乗る事が出来る様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1234 56
7891011 1213
14 1516 171819 20
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

バーバン氏来高に64-64のコースディナーは性に合わん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:45:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
丹念に作った物、入念に使い込んだ物には魂が宿る。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
TE27の進化系ですが全くの別物です。踏み込むとトルクが有り乗り易いですが、瞬発力はTE ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
ホンダ S660 ホンダ S660
発売後すぐに契約しましたが、納車まで8ヶ月かかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation