• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八九72のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

TE27 再びエンジンストール

TE27 再びエンジンストール度々のエンジンストール、アンメーターの配線をもう一度チェックです。

オーディオ、コンソールを外し、アンダートレイ、スピーカーも取り外す。

次にメーター周りのガーニッシュを外し、下側からメーター裏へ手を入れて2個のボルトを外します。

コネクターを全て外すとメーターが取れます。

自分で作ったアンメーター端子のスリーブが噛んでて通電が不十分でした。

スリーブを作り直して、今度は大丈夫なはずです🙆‍♀️

ルームランプもちゃんと点灯しました。

ついでにウインカースイッチも新品に交換しておきましょう。

スイッチを繋いでレバーのチェック、パッシングとかしていたら…

嫁がエンジンルームから煙が出ているって😱
慌ててバッテリーを外し確認すると

ライトのマイナスの線が溶けて銅線のみに😱

LED球のケーブルも駄目👎

純正のライトリレーに行くケーブルも溶けている😓💦

焼けた全てのケーブルを一回り太いサイズで再建。

ライト周りとリレーへのケーブルも作り直し、もう一度テストしてみます。🤔

駄目です🔥😱‼️
ケーブルがまた熱くなってます🙅‍♂️

試しに、以前使っていたPIAAのライトリレーを使用してみます。

H4ハロゲン球でテスト、これは問題ない様です。

W反射のLED球でもう一度チャレンジ。何とかケーブルも熱くなくOKの様です🙆‍♀️

ハイに切り替えてみると同時点灯します。決して明るいとは言えませんが、こちらも大丈夫でした。

旧車はハーネスも経年劣化してるでしょうし、LED球と言えども別途にリレーを使用して安定した電力を供給させたほうが安心ですね。😓💦














Posted at 2022/04/12 11:00:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

TE27 リアタイヤ到着

TE27 リアタイヤ到着フロントと同じ185/55R14です。早速取付けてみました。

7Jに185でも、そんなに引っ張ってる様にはないです😅💦

全体のバランスを考え、フロントをもう少し下げましょう。

印を付けて、取り敢えずこの位まで落としてみようか🤔まず、ロアのロックシートを緩めて

全長式なのでスプリングシートを時計回りに締めて行きます。7回転した所でタイヤを付けて試乗します。

だいぶ落ちた様ですがもう少し…

もう4回転。手で簡単に締まりました。

いい感じになりましたね👌

ボディーにギリですが、もう一度試乗してみましょう。

うん、こんな感じでしょうかね❓😅💦

ボディーに当たったのか、タイヤに少し塗料が付いている。

ちょっとだけテンションバーを締めます。

そしてトー角をちゃんと調整してもらいました。

地上高はデフ前のマフラー継目で11.7cm

中間サイレンサー部が1番低くて11.2cm

最低地上高はまだ2cmほど余裕がありますが、現在のタイヤでは限界ですので暫くはコレで行きます。


















Posted at 2022/04/15 06:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月06日 イイね!

セカンドカーには良いと思います。

MTでワインディングロードを、こまめにチェンジしながら走るのは大変楽しいです。
Posted at 2022/04/06 08:30:52 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「いいですね〜😙💕
中々素敵ですが、ミュシャ風なら人物を横顔にしてキャンバス半分位にアップしたらもっと雰囲気が出るんじゃないでしょうか😘⁉️」
何シテル?   05/28 08:36
TE27を34年前に購入、レストアして何とかもう一度乗る事が出来る様になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 67 8 9
101112131415 16
17 181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

バーバン氏来高に64-64のコースディナーは性に合わん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 08:45:09

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
丹念に作った物、入念に使い込んだ物には魂が宿る。
トヨタ GR86 トヨタ GR86
TE27の進化系ですが全くの別物です。踏み込むとトルクが有り乗り易いですが、瞬発力はTE ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
20年以上乗ってます。1番古いのに元気に走ってくれる可愛いヤツです。
ホンダ S660 ホンダ S660
発売後すぐに契約しましたが、納車まで8ヶ月かかりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation