• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおんたんの"フィアットくん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月25日

デサルフェーターかけます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
腰をやりそうになりながら、
工具を取りになん往復もして、
バッテリー救出。
2
ヤフオクでゲットしたデサルフェーターを使って、維持充電しながらパルス送ります。

[SW-55適合] 12Vバッテリー 延命再生用パルス発生装置 デサルフェーター/デサルフェータ/バッテリパルサー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1079314283

オシロスコープないので動作が判らないの歯がゆい。

デュアロジックのギアチェンジで、ヘッドライトが瞬断したのでバッテリー弱ってると思っての対応です。
3
その後、中華充電器だとフロート充電電圧が安定しないので、安定化電源からの給電に切り替えました。

このデサルフェーターは、以前5ボルトまで過放電した他の鉛バッテリーを一週間目で蘇らせた逸品なのです。(他の中華パルス充電ではエラー)
4
一般的なデサルフェーターは8時間動くそうなので、12時間ほどかけておきました。

ダメ押しで端子を紙ヤスリで研磨。

充電後は、デュアロジックの動作が多少なめらかになったかな?あとウィンカーの点滅に連動してコンソールが暗くなる現象がなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートのデッドニング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

100均のトップマウントカバー

難易度:

帝王の延命治療(バッテリーパルス充電(86058km))

難易度:

初めてのエンジン分解①ヘッド取り外し

難易度:

備忘録 FIAT500オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末こそフィアット動かさないと…。

しかし人に危険が及ぶ異常な道路事情の中、
不要不急の運転をする気にならないのよな…。

とはいえ家族をほっぽってまで空いてる深夜運転したいかというと…。

かと言って家族サービスで最も混雑する時間帯に敢えて運転したいかというと。。」
何シテル?   06/15 00:49
13年落ち、13万キロ、13万円のあいちゃんを、即金で購入してお持ち帰りして以来カーメンテナンスの沼に落下中。 アマチュア無線4級資格者(まだ電波を出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:52:02
助手席側・リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:32:34
外気温センサーの故障/交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:16:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん (フィアット 500 (ハッチバック))
ABA-31209 ポコポコポコ…どるるるるーん ガタピシ 駐車場付の戸建てに住みたくな ...
三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
PUIPUIモルカーを2008年に先どりした、斬新なクルマなあいちゃん。 13万キロ、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation