• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおんたんの"フィアットくん" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

左サイドミラー交換(外気温センサー故障)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴールデンウィーク中のある初夏の日エンジンをかけたら路面凍結注意の表示が。

そんなバカな。ググってみると、左サイドミラーの下側についている、外気温センサーの故障らしい。

ここが壊れると冷却系統がうまく働かず、水温がどんどん高くなり、クーラーも効かなくなる。とのこと。

走行するのは危険なのでお出かけ中止しました。
2
後日祈る気持ちでキーオンにしてみると外気温40°c。これはだめだ。
3
外気温センサーだけ交換できないか試してみたものの、結局部品の形が合わず、ここまでバラして断念。
4
そこで登場アッシー君、ASSY丸ごと交換します。アッシー君の安心感よ。
5
車体に本格付けする前にこのような形で仮止めして、キーオンで外気温を確認します。
6
気温表示問題なし。車体にビスで取り付けしました。
7
カプラーを元通りテサテープ的なもので巻いておくのを忘れずに。

借り物だけど初期状態はこんな感じ
https://youtu.be/q-ddqXmYwco?si=XCo-iRFLpAiuHFBr

もともとそんなに水対策されてないっぽくて、それゆえ接触不良とか多そうだけどw
8
左ミラーも右ミラーもそれぞれもげたり、センサーが壊れたりして交換済みです。色がバラバラだけど、まあこれはこれで。
9
あまりにもフィアット動かさなかったので、ヤモリのすみかになってました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバーの交換

難易度:

ワイドミラーレンズの交換

難易度:

【AC filter】DENSO クリーンエアフィルター DCC7004

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

【plug】DENSO IRIDIUM POWER IXU22

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 19:29
無事復帰おめでとうございます👍『え?なんで?』という箇所の故障ですね。。。良い防水テープあったら教えてください。自分のもグルグル巻きにしとくんで。。。😫
コメントへの返答
2024年5月26日 20:29
ありがとうございます!やっぱりクルマがある生活っていいですね😭
そうですね、、、上から伝ってくる水は防げる構造になってないし、もしかしたらあんま密閉しないほうがいいかもしれないと…。
明日の雨はカーカバーで凌いでどうするか検討します🤕
2024年5月27日 8:07
これはカナヘビですね。
カワイイですよ。
コメントへの返答
2024年5月27日 10:55
なるほど、光沢がないのがカナヘビだと。
一瞬見かけただけですが可愛らしいサイズ感でした。

プロフィール

「多摩尾根幹で数ヶ月ぶりに5速入った。
速度上げると10kmごとに振動や空気抵抗が倍になってく感じ。
何かの部品が吹っ飛んだりしなくて良かった😅」
何シテル?   06/25 07:21
13年落ち、13万キロ、13万円のあいちゃんを、即金で購入してお持ち帰りして以来カーメンテナンスの沼に落下中。 アマチュア無線4級資格者(まだ電波を出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 15:52:02
助手席側・リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:32:34
外気温センサーの故障/交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:16:39

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん (フィアット 500 (ハッチバック))
ABA-31209 ポコポコポコ…どるるるるーん ガタピシ 駐車場付の戸建てに住みたくな ...
三菱 アイ あいちゃん (三菱 アイ)
PUIPUIモルカーを2008年に先どりした、斬新なクルマなあいちゃん。 13万キロ、1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation