• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-plozionの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2008年5月3日

フロントドアのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ラゲッジルームをデッドニングしたら、ドアもやってさらに音を良くしたい!という欲に駆られてしましました…。
2
今回は一番リスナー(俺)に近い場所ってことで、ちょっと贅沢してエーモンのデッドニングシート(レジェトレックス)を購入。

ってか重い…。
音は良くなるかもしれないけど、ドア重量は増えるなコレ。
3
んで、ドアのインナーパネル外し。
アルパインのサイトでバラし方はわかるので割愛。
一番苦労するのはスイッチパネルを外すとこでしょうね…。
こんなに外しにくいパネルは、今まで見たことありません。ってくらい外しにくいです。
コツは…思い切りの良さと力任せにやることですね(笑)
…フックはバキバキに折れますが、折らずに外すのは至難の技です。

俺は納車翌日フロントスピーカーを交換した際に一度バラしてますが、その時にスイッチパネル裏のネジ2本は外したままにしておいたのでスイッチパネルは外さずに済みました。

インナーパネルを2回以上外すと思う人はネジは外したままにしておくと次回からが楽だと思いますよ~。
4
フロントドアのデッドニング
ドアの内側には、元からこんなビニールが貼ってあります。
邪魔なので剥がしちゃいましょう♪
これも思い切り引っ張って剥がしてください。


で、剥がした後には…
5
フロントドアのデッドニング
大量にブチルゴムが残ります(笑)
ブチルゴム用のクリーナーとかが市販されてますが、俺はガムテープでキレイに剥がせました(`・ω・´)
何回もガムテを貼ったり剥がしたり繰り返せば、バッチリ取れますよ~。
剥がし終わったら汚れを拭き取りましょう。
6
フロントドアのデッドニング
後は、穴という穴全てを(スピーカーの穴以外ですよ!)レジェトレックスで塞ぎます。
500mm×400mmのシートですが、有効にケチって使えばフロントドア2枚ピッタリ貼りきれます。

写真ではアルミテープが貼ってある部分がありますが、大きい穴を塞いだ後でレジェトレックスが余ったので、全部レジェトレックスで貼り直しました。
7
フロントドアのデッドニング
スピーカーとスピーカー用の穴の回りには、ホームセンターで買ったすきまテープ(厚さ10mm)をぐるっと貼りました。
これもエーモンから「デッドニングテープ」として売られているモノがありますが、高い(1000円くらい)んです。
すきまテープなら、同じ素材(EPDMゴム)なのに378円♪
ただ、厚みが10mmとちょっと薄いので3重に重ね貼りしてます。

スピーカー本体のまわりにも筒状に貼って、余計な音漏れを無くしてみました。
8
ドアを元に戻して完成♪
効果はというと…

スゴいです。
余計な音が無くなり、低~中音がグッと引き締まって音がハッキリした感じです(≧∇≦)b
ついでにドアを閉める音も「バンッ」って感じから「ドンッ」ってな感じに変わり、リッチな音になりました(笑)

作業は大変だったけど、これだけ効果あるならやった甲斐があるってものです(・ω・*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Z.T.A会員No.3405 2014/11/08 ヴォクシーZS(アゲハ)オーナーになりました。 のんびりと車いじりを楽しみます(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ エスクァイア] リヤキャンバーについて(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 04:02:50
[トヨタ ノア] 禁断のワッ○ャーキャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 03:46:19
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 23:31:25

愛車一覧

日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
お仕事車。煽らないでね(゚∀゚)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
一応ファミリーカーです(笑) 前車ウイングロードに引き続き、のんびりいじっていく予定(・ ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事用の4トンダンプ。 いろいろ自分で頑張って弄ってました。 この仕事を始めたヘタクソ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
子供が生まれたのを機に、CPV35スカイラインクーペから乗り換えました。釣りや旅行や普段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation