• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なた。の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

アクセルスペーサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
◆必要な工具◆
・M10ソケット
・ラチェットレンチ
・エクステンションバー
2
ここのボルトをM10のレンチで外します。

かなり奥まった場所なのでエクステンションバー必須です。
3
外した状態です。
カプラーは繋がったままでも出来ますが、断線が心配な方は外しておいた方が安牌です。
4
スペーサーを噛ませた状態です。
汎用品なのでフィッティングはこんな感じ。
5
元に戻したら出来上がりです。
因みに見た目の変化はありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ&ブレーキペダル交換

難易度:

D-sportsフットレスト取り付け

難易度: ★★

アルミペダルカバー取付け

難易度:

ペダル取り付け

難易度:

純正?ペダルカバー

難易度:

L880K コペン ペダルステー 折損により…ギシギシ音とかバキっとか…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月22日 21:40
こんばんは。
質問ですが、アクセルスペーサーとは何する物でしょうか?
コメントへの返答
2022年10月23日 19:46
質問ありがとうございます。
アクセルの位置を手前に持ってくるものになります。
最近の車は踏み間違え防止の為か奥まった位置にあります。手前にもってくる事によりノーマルよりも少ない踏力でアクセルを踏む事が出来ます。
2022年10月23日 21:56
なるほど〜
ありがとうございます😊

プロフィール

なた。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Wastelander WL-1006 リアクォーター収納ボックス&保冷バッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 06:36:48
Auto ruby’s オールドスクールバンパー(鏡面仕上げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:27:30
Bruce & Shark サイドバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:53:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
緑セロ(CVT) → 白セロ(MT)に乗り換えました❗️ トランスミッションが変わると ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在は白セロ(MT)に乗り換えています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation