• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっくさん11の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

バックライト追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テールライト内のバックライトは暗いので、手持ちのIPFフォグを追加しました。
2
シフトレバー横で
・常時点灯
・消灯
・リバース(バック)と連動
切り替え出来る様にトグルスイッチとパイロットランプを設置しました。
3
バックライトの取付けはplus lineさんのステーを使用。
しっかり固定出来るので良いです。
4
配線図です。
リバースと連動させるのは、ナビ裏のリバース信号から電源を拾ってます。
PレンジからDレンジにシフトを移行させる際に一瞬点灯するのが嫌なのでリバース信号とスイッチの間に遅延リレーを挟んでます。
これで、リバース信号から0.5秒以上通電があればバックライトの方へ入電する仕組みです。
常時点灯の電源はバッテリーから引こうと思いましたが、消し忘れ防止でACCから拾いました。
5
フォグライトの電球はHID屋さんのH3LEDバルブ。
ホワイトとライムイエローの切り替えタイプです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マグネットクラッチメンテナンス(199,990km)

難易度:

オルタネーターO/H(199,990km)

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

ホーン鳴らず修理

難易度:

オルタネーター容量アップ

難易度:

走行充電器取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本なにか触りたい人なので、ちょこちょこ変えてます。 今までに作業した分は、出来る限り作業内容を思い出して作業アレコレを添えてぼちぼちupして行けたらと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
新車より18年連れ添ったDA64Wとお別れ 22万kmも走ってくれました 2024/1 ...
スズキ GSX250R エクスター (スズキ GSX250R)
gsx250r エクスターです。 コスパ最強だと思います。 街乗りではほんと乗り易いです。
スズキ エブリイワゴン チョロQ (スズキ エブリイワゴン)
目指せ!チョロQ!! 2021.09現在 17万km 2024/11/22 22万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation