• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

HA36S Fの5MT、ゴリゴリ感でグリスアップ【その3】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バネ部などにも少し塗りました。そして余計な部分を拭き取り。
2
シフトノブ用のネジ部にも塗布。
3
一旦これで試運転しました。シフトレバーの動き自体は良くなり、音も少し小さくなりましたが、まだ2速やバックは引っ掛かる時があったのでその足でホームセンターへ
4
シリコンスプレーを購入。
5
再度カバーを外しました。画像左のリンケージ?の部分を綺麗にして、シリコンスプレーを吹こうと思います。リンケージは2本で、ダンパーのような受け部が4つあります。シフトレバー右側の可動部にもスプレー。
6
リンケージの連結部分もまた、左右に忙しく動くので、連結部の内部にもスプレーしました。
7
再度シフトノブとカバーを付けて終了。試運転したところ、今度は明らかに2速やバックの入りが良くなり、入りも軽くなりました。2速のガコッと言う音がほぼ消えた感じ。
やはりあのリンケージがスムーズに動くのが肝のようです。
見て頂きありがとうございました。
当方の作業に不味い間違いなどありましたら、遠慮なくご指摘下さい。宜しくお願いします。
8
★★★追記で、やはりシフトレバーの球体部分と受け皿部分が両方樹脂ですので、近いうちにその部分に塗ったマルチグリスを拭き取ってシリコングリスを塗り直そうと思います。
追記2で、リンケージ?とか書いた部分は中にワイヤーが通っているようです…ゆっくりですが少しづつ学んでいる状態です。恐縮です。シリコングリスはワイヤーカバー部にも塗布しようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング再装着

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

オイル交換(28,371km)

難易度:

バックドア塗装補修

難易度: ★★

エアコン消臭 100540km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト エアコンイノベーターHV 2回目注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3393746/car/3171797/8322695/note.aspx
何シテル?   08/06 18:23
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト] エアコンイノベーター注入と効果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:28:19
シャインゴーストの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:15:05
スズキ(純正) オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:08:40

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation