• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

車検時にエアコン分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アルト君の車検と同時にエアコンから黒いスポンジ片が吹きだす症状の修理をおねがいしました。購入店にて行い、分解時の画像も頂きましたのでこちらに載せます。
2
運転翌日の朝の通勤時に、これくらいのサイズが複数助手席上やダッシュボードに落ちていた感じです。口の中に入ることもあったため購入店に相談。
3
これくらいの細かなカスが多い感じ
4
これは別問題かもしれませんが、真夏の屋外37℃での雨天時に運転席側の外側の窓が曇る症状も起きました。助手席側には起きなかった。⇒結果としてこれは原因不明のままです。。窓を5cm位開ければ消えますが…
5
そしてプロによるエアコンユニット分解チェックの画像に入ります。
6
完全に分解してチェックです。。
7
小さな黒いものが少し見えます。
8
ヒューズボックスの上にもカスが
9
中央上部からエバポレーター部を覗く
10
筒状のユニット
11
その奥を覗く。
結果としては助手席側の奥の方に、何か黒いスポンジがあり、それが上部の空気取り入れ口から入り、エアコンフィルター周囲の隙間から内部に入って、車内へ噴き出した?との仮説のまま作業は終了。
12
◆KENWOODレシーバーに交換した際、レシーバーに巻いたエイモンの隙間スポンジも疑いましたが、そこが欠けていることも無かったとのことでした。あとはスピーカー交換時のスポンジの余り?の可能性もゼロじゃないです。
◆分解後の各パーツは、勿論洗浄され組み直してもらっています。(エアコン分解掃除の費用は49.000円弱かかりました。(T_T) ◆エアコンユニットを分解するとクーラーガスとヒーターコアに流れるラジエター冷却液も要交換となるため費用はかさみます。。
13
ということで、車検自体はすんなり終わったのですが、酷暑と荒れた天候と祝日も重なってエアコンチェックが終了するまで3週間かかりました。現状エアコンからのカスも激減=ほぼ無くなった感じです。出尽くしたか。
◆そしてこの画像ですが、前後の窓枠に「ステンレスクロームのトリム」を装着しています。リアクオーターの部分は水平部分までで切断してから装着する計画で今準備中ですので、また後日パーツレビューなどで報告します☺ 
夏タイヤの交換も準備中です☺

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン洗浄・消臭

難易度:

エアコンオイル添加(ベルハンマーゴールド)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンダイヤルワイヤー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゲリラ豪雨のフロントウインドウが http://cvw.jp/b/3393746/47760194/
何シテル?   06/03 09:51
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【外したシート】 部屋保管することになったシートについてみんカラを参考にキャスターをつけました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:08:02
ボディ同色ミラーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:15:25
バンパー塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 23:13:56

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation