• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初めてのアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2024年12月16日

キャッスルからスズキ純正オイルへ(オイル交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の初夏以来のオイル交換です 今年の夏は「キャッスルの0W-20のSN」を入れていましたが、この冬はスズキ純正に戻しました(やや迷っている)。丸山モリブデンのコンセントレイトもこれまで同様入れてもらってます。このアルト用のスズキ純正オイル(0W-20 SN)は現状4L缶の販売が無く、自分でやるなら20L缶購入で、尚且つ近所の一般整備工場でスズキ純正オイルを入れてくれる所はほぼないため、今回も購入ディーラーでやってもらいました。これでキャッスルを2回入れたことになるので、オイル2種の個人的なレビューを試みると…
2
◆スズキ純正 エクスター 0W-20 SN 100%化学合成)
〇⇒アイドリングが静かで、気温の穏やかな時期は信号待ちでエンスト?と思うほど
△⇒アクセル踏み始めのレスポンスが少し重い・遅い(キャッスル比) 特に3000回転前後はキャッスルに比べると車速の乗りも若干悪い
エンジン音自体は静かだが、スタッドレスのノイズが良く聴こえたりもする?

◆キャッスル(トヨタ純正と同等品? 0W-20 SN 100%化学合成のはず)
〇⇒オイルが温まると、スズキ純正に比べ、エンジンが元気・軽快に回る 踏み始めからの車速の乗りも良い気がする 3000回転ぐらいから上はエンジンノイズや排気音もスズキ純正よりクリアに感じる エンジンノイズが多いせいで?アイスガードのパターンノイズが相対的に少し減る?w
△⇒ 特に冬期のコールドスタート一発目のエンジン音や暖気中の加速時はエンジン音が少し気になる
…と言う感じです
 自宅の駐車スペースが傾斜しているため、オイル交換には余り向かないわけですが、トヨタ純正なら4L缶で買えるので、自分で交換してみたいとなれば、次回以降はトヨタ純正オイルにシフトするかも☺

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベルト交換 63439km

難易度:

R06Aエンジンのピストン・コンロッド重量合わせ

難易度: ★★★

HA23V ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度: ★★

ドライブシャフトがはまらない方へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルト エアコンイノベーターHV 2回目注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3393746/car/3171797/8322695/note.aspx
何シテル?   08/06 18:23
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。2021.10.22にクルマが到着しました。オリパラ白ナンバーは期限終了ギリで間に合いました。買い物や通勤、親の通院送...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト] エアコンイノベーター注入と効果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 08:28:19
シャインゴーストの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:15:05
スズキ(純正) オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:08:40

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
初軽で初アルトです。マニュアルも久々です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation