• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠三昧のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

朝が来た。。

朝が来た。。今日の山間部(AM 4:40頃)


いつも朝方の?3時過ぎくらいから
運動と暗視トレーニングも兼ねて
歩いたり自転車乗ってて
空が青く染まり始めて
辺りが明るくなる頃には帰るんですけど
最近、明るくなるのが遅くなった。。
これから夏なのに??


いつもなら
4時20分頃には空が青く染まり始め
4時30分頃には辺りも明るくなってるんだけど
快晴なのにいつもより15-30分遅い感じ...

台風(高気圧・低気圧)の影響だったり
するのかな??
気象の知識は全く無いので
高気圧・低気圧・〇〇前線なんて言われても
分かんない。。(ºдº`)ハーン??


今日の中山川とクリーンセンター(AM 4:30頃)



クリーンセンターとコカ・コーラ(AM 4:33頃)
付近の人なら意味分かるよね(笑)





この日はとくに遅かったです
3日前の中山川付近(AM 4:25頃)
真っ暗です。。


3日前の中山川とクリーンセンター(AM 4:33頃)
やっと空が青く(赤く)染まり始めた


AIカメラだから全体的に明るく写ってるけど
肉眼では画像ほど明るくないです。
※すべて同じカメラで撮影しています



なんせ、ここ数日明るくなるのが遅くなってる
毎朝歩いてるからこそ
些細なことが気になります。。
テテテテテε"ε"ε"(ノ*・ω・)ノ



たまたま行動パターンが一緒なんでしょうけど..
青のC系?アルトワークスと白のラパンSS 誰なんだろ?
朝方や夜中に中山川(クリーンセンター付近)歩いてると
いつも見掛けます
頻繁にウロウロしてるのか
行動パターンが一緒なのか分かりませんが..

白のアルテッツァや黒?マジョーラ?のL880Kも
これだけスライドするということは
ご近所さん何でしょうけど。。






ほな、さいなら♡
Posted at 2025/07/27 04:44:08 | コメント(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

ダイブε=((((っ・ω・)っ

ダイブε=((((っ・ω・)っ 崖の下にフィット。

あっぶねぇぇ!!
山から車落とすとこだったぁぁw("ºДº";)w
ε=(=д=`)ちゃんと前見ろよ..


あると思って行ったら
突然、道が無くなりました。。
ジャッキUPポイントに支えられて何とか
止まりましたが、前は完全に浮いてました...
((ºロº`; ))あ゙ぁ゙ァ゙ァ...





画像じゃ暗くて分かり難いですが..
もぅタイヤ跡が崖下へダイブした跡だよぉ
いつもやらない事はやるもんじゃない。

気を付けてくれよ〜⊂(ºωº` )頼むし!

アンダーカバー捲れて割れた...
どうしましょ。。




まぁ、もぅすぐGTフリードが納車されますが!
(〃>ω∂>o☆イエイ♪

GTフリードクロスターのパーツが届きつつあります♪






ほな、さいなら♡
Posted at 2025/07/17 22:22:16 | コメント(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

伐採開始〜(ノ‾・ω・)ノ‾

伐採開始〜(ノ‾・ω・)ノ‾
今晩は涼しいね〜c⌒っ_ω_)っぐてーん




なんか遠近感で小さく見えるけど..
こう見えて家より大きいんですよ!


伐採後に樹幹の後ろに見えてるのが
カンナ(トロピカーナゴールド)なので2m程あり
自分の背丈より遥かに大きいんです。




1本1本お清めの儀式を行なってから
伐採していきます。

個々でやり方(考え方)は異なると思いますが
自分は、木の四隅に清塩を少量撒き
木の根元に清酒を少量かけて
木と向き合い謝罪の気持ちを伝え一礼して
無心で木に向かって手を合わせます。
目を開いたら一歩下がり最後に木の姿を
目に焼き付けてから伐採を始めます。


伐採方法も
枝を付けたまま一気に切り落とすのではなく
枝木をすべて切り落として樹幹だけにしたら
一度、素手で樹幹に手を触れ立派な樹幹を
感じながら最後の伐採に入ります。


作業時も
手袋を着けるのは失礼かなっと思うので
木の状態にもよりますが、なるべく素手で
作業を行います。



お清めの塩はアルペンザルツ。
お清めの酒は#Jのオーガニックな日本酒です。
調理酒として使ってる人も多いかな?
自分が普段チビチビ口にしている日本酒で
上等なお酒ではありませんが..




伐採した枝木が思った以上に重くて
持ち堪えられずカンナに落として
一部圧し倒しちゃいました。。
(ºロº`; )うわぁぁゴメン〜


カンナ(トリピカーナゴールド)の株が欲しい方は
勝手に掘って持って帰ってください。
ただ2mくらいあるんでかなり大きいですよ!

上は切り飛ばししても根だけ植えてやれば
また生えてくるのかな??



あと30本程あるのかな。。
今回、平地にするので抜根も行います
抜根やった事ある方なら分かると思いますが
小さな庭木1本でもかなりの重労働です。
柿も結構太い根を張ります
重機なしでコレをすべてひとりで
やり切れるのか...

誰かミニユンボ貸してください。。(泣)







ほな、さいなら♡
Posted at 2025/07/15 01:11:02 | コメント(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

オイル交換〜

オイル交換〜・MOTUL 300V POWER(0W-20)
・BELL HAMMER 7


今回、抜いたオイルを診てビックリ。。

前回、7を添加して今回抜いた瞬間に、、
w(ºдºw)な、なんじゃこりゃ(原莉子
しかも晩で辺りが薄暗くなる中での
作業だったのですが、それでも一目で
■ (゚ロ゚;)え.....真っ黒けっけ
素人目でもめっちゃ汚れてる..と分かる程で
今までこれほど汚れたことないんですよ。


毎回、抜いたオイルはチェックしてエンジンの状態を
確認するんですが、前回も良好。。
からの突然コレなので...


鉄粉チックなものが浮遊して漂っていますが
メタリックしていないのと
ドレンのマグネットには一切付着しておらず
写真映りはギラついて見えますが
肉眼で診ても鉄粉って感じではないです。

自覚症状があるかといえば、、真逆で
今回、燃費が異様に伸びていること。
フィーリングもよく、燃費もこれまで稀だった
19㎞/Lを13万㎞目前でコンスタントに
出すようになりました。


この車両にBELL HAMMER 7は初めて
使用しましたが、これほど洗浄効果が
高いとは驚きです。。
他車ではここまで汚れなかったんですがね..
前々回がPHANTOM、前回が7なので
PHANTOMより7の方が
目に見えた効果があるような。。(汗
それとも、相乗効果でしょうか??

もぅ少し試してみたいと思います。

7やPHANTOMは性質上、常用するより
定期的な使用の方がいいと思いますが。


今回のオイル交換が最後になるかな。。









ほな、さいなら♡




Posted at 2025/07/10 05:55:11 | コメント(0) | 日記
2025年06月19日 イイね!

桃栗三年柿八年

桃栗三年柿八年

まだ6月なのに日曜は38℃ですよ...
今日は35℃です。。🥵

夫婦猫(シャーとポン)もこの通り溶けてます...

( ノ゚Д゚)ノオーーイ!!生きてるか〜



※読まなくていいです。
話が脱線気味で思い付くまま
ダラダラ書いてるだけの独り言なので
毎日そんなこと考えてんだ...
程度に思ってください。




桃と栗と柿の木です。
柿は富有柿を数本残し、すべて伐採して
しまうので、これも見納めとなります。

渋柿には、消臭・殺虫・抗菌・防腐などの
成分があり、殺虫剤やシャンプー/ボディソープ等に
使用されるため毎年、若摘みし
出荷してましたが収穫しなくなり
実ったものをそのまま放置すると
猿が食べに来て、地面に落とした食いさしを
猪が食べに来て、周囲にも被害が及んで
しまうので、柿の木には申し訳ないですが
一度すべて伐採して平地にします。

去年は特別被害が酷くて
ここら周辺はかなり被害がでました。
どこも畑も猪が穴掘って地面が凹凹で...
イノハン(猟友)会はいったい何してんだ??
まぁ、無駄な殺生しないに
越したことはありませんが。


猿もオドシや山へ追いやっていたら
腹いせにか、屋根の上にあがって
飛び跳ねてドンドンドンドン
嫌がらせしてくる個体もいて
ウルセェ!!((#"ºДº")と出て行ったら
スタコラサッサと一目散に逃げていきます...
コ..コノ...((;´º皿º) テテテテテε"ε"ε"(ノ*・ω・)ノ 山
少し離れると立ち止まって振り返り
コチラの様子を伺ってます...
コッチがキーキー言いたいわキィー((º皿º;;))グググ..


猿も賢くて、前は鳴き声出してたんですが
最近は物音立てずにコソ〜っと食べに来て
家の目の前が畑山で面する窓も開けては
いるんですが表に出るまで気が付きません。。
双眼鏡で観察していると
見晴らしの良い所と高い木の上に見張りがいて
人がどこから出て来るかも分かっているので
扉が開いて人影みるとギャーギャー鳴いて
仲間に知らせてます(#º皿º)チッ


去年は酷くて、柿・栗・桃にみょうがも
綺麗に食べられて一つも収穫できなかった
程に被害が出ているので
対策しないと、それに味を占めた猿や猪が
毎年やって来てしまいます...
おどしでアッチを追い出されたらコッチに食べ物
求めに来ますからキリが無いんですけどね
コチラに居なくなったということは
他所へ行っているだけなので
食べないと生きられませんから。


動物だって山に食物や住処が無くなれば
食物や住処を求めて街に出て来ますよね。

走り屋も同じで
山を追い出されれば公道に出て来て
余計に多くの一般人に被害が出てしまう。

薬物だってそうです
一掃したとしても
そうゆう輩は一定数は出てくるので
ある程度、蔓延化しないように規制しながらも
特定の場所を残して置いて
目の届く所に置いておいた方がいいんです
その中でやるなら文句は言わない
が、一歩出てきて一般人に被害が及べば
厳しく罰する。
だからそういった手付かずの地区が
ありますよね
そこの住人からすれば害でしかないので
何で放置して規制しないんだ!!
と言いますがそうゆうこと。
縄張内でやる分には文句は言わないが
そこを一歩出れば罰する。

そこに抑え込んでいるから
他に被害が及ばないとも考えられます
人間も欲の強い生き物なので
そういった性根はなかなか変わらず
そこを追い出されれば、他へ行って
同じことを繰り返すだけ
転々と拠点を移されても困るでしょ?
結局、イタチごっこになりますし
摘発するにしてもその度に捜査やら
準備や資金も必要になる
ルートができてるのにそれを断ち切ってしまえば
また新たなルートを探し求め
より巧妙な手の込んだ手口に変えるだけで
それに対応するのも大変です。
摘発されて一見は沈静化した様にも
見えますが、、息を潜めているだけで
今あるものを掻き乱すということは
新たな被害者を生み出している
場合もあるんです。


取り締まっていた人間の存在(脅威)が
居なくなれば、その下の人間達が好き勝手に
動き出して無法地帯化してしまいます
今まで決まり(縛り)があったのが
その範囲を越えてしまい多くの一般人に
被害が及ぶ可能性だってあります。
皆さんも職場で社長や役員、監督などの
存在があれば、行儀よくしていると
思いますが、いなくなれば気抜きますよね?


働きアリの法則も然り
一掃したとしても必ず一定数現れます
それなら抑え込んで制限している方が
他(一般人)へ被害が及ばない。少なくて済む。
ひと度、表沙汰になれば、数字に成るので
メディアも面白おかしく取り上げ
その一部分しか見ていない世間が騒ぎ立て
取り締る側も対応せざる終えませんが
そこら辺を理解できない人は
アーしろコーしろと...そこしか見ていない。。
それによって一時的には沈静化するでしょうが
それは解決というより..
自分から観れば、そこら辺の仕組みを理解
していない人達が掻き乱してかえって
状況を悪くしている様にしか思えません。
そうする事でその後にどうなるのかを
考えて観てください。


必要悪といっちゃあれですけど
その世界はその世界の人間が束ねる。
一般人が知らない世界に足を踏み入れて
アーだコーだ言ったって住む世界が違うんです
自分も夜人間ですが
日中と夜は別世界ですから。

表向きはどうであれ、事実なんて
一般人は知らなくていいことなんです
氷山の一角を見てしまうだけでも
世間は暴発しちゃうのに
知ってしまうと抑え(堪え)られないでしょ?
知らずに、気付かずにいられるから
幸せで居られるんです。




えーー・・・何の話してたっけ???



獣害ですね...
獣害というのは人間に対してで

ヒト以上の害獣なんていません
ヒトから比べれば可愛いものです。




すみません。自分の頭の中を観せました。。
毎日こんな事ばかり考えてます。

次々と発想の連鎖が止まらず
収拾がつきません...(=言= ;)オォォ...



Posted at 2025/06/19 22:22:57 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「SHIBATIREが届きましたよ〜 http://cvw.jp/b/3394645/47317734/
何シテル?   11/02 19:22
峠三昧 No.003 狂人 狂走 迷走 チョロK けいよん! ばくおん! ていおん!(ズンドコ節♪) 轟音 ガチ勢(軽自動車でスポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お礼。(愛車ランキング1位) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 13:02:26
リアブレーキパット交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 11:33:23

愛車一覧

スズキ カプチーノ 腐豆 (スズキ カプチーノ)
現在、不動車ですが.. 毎日チョコチョコ直してますヾ(゚ー゚ヽ)ゴソゴソ... ※ ...
スズキ アルトワークス WORKS+ (スズキ アルトワークス)
譲り受けた車両。 K6A持病のEXバルブ割れ(溶け)で 納車ひと月足らずで不動車に( ...
ホンダ その他 黒卵 (ホンダ その他)
共同所有物・代車 本人もずっとMT車乗ってたので たまにはMT車乗りたいでしょうし 本 ...
逆輸入その他 999RR 逆輸入その他 999RR
999RR DIABLO Noir 公道レーサー仕様 STANT 1000㏄ Fre ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation