
( ノ゚Д゚)ヨ!
((´◦ω◦`))ヨッジャネェ!!
残念ながら生存しております。
...( º д.º )ボケーー
何かが届いた!
何も頼んだ覚えないし
匿名配送で送り主がわからず
なんだろう??とは思ってましたが
無地の箱で匿名配送だったので開けるのに..
躊躇しませんでした〜■ヾ(∂ω∂〃)♪ルン
パカッ.....(ノ°Д°)ノ‾■
(つд⊂)ゴシゴシ■ ∑(ºωº`*)ハッ!!
えー何で届いたの〜
マンモスうれピー(♡ˊ艸ˋ)
CAMSHOP.JP
拓海の86のウェットティッシュケースでした!!
ケースだけなのね..( =ω=)
予約しようかとは思ったけど
金額をみて躊躇したのでやめたんですが..
何故か届きました。。((ºωº`#))
発売日に送り付けてきたのは
どこのどいつだぁ〜い?
アナタだよッ!コノコノ〜(>ω∂〃)σ"
ボンネットがカーボンになってるということは
東堂塾の舘智幸戦以降ですね?
タイヤはAD07かな〜
自分がYHで一番使ってきてるタイヤです♪
(最近は色んな子に浮気気味ですが...)
組み立ては向こうだと思うので
仕方ありませんが..
タイヤのパターンが統一されていないのが残念です
片側が逆パターンだったり1輪だけ異なったりと
方向性は揃えて欲しかったなぁ。。
ここまで拘っているのに勿体無い気がする..
ただ、タイヤはシリコンだと思うので
一度抜いて振り替えればOKかと♪
たまに方向性のあるタイヤ組んでると...アレ?
さっきどっち組んだっけ??ってなります
そして片側3本出来上がってたりして
また抜く羽目に..((=言= ;)オ"オォォ...
でも頭文字Dの舞台は1990年代ですよね?
AD07は2000年代(03")入ってからですから
NEOVA履くなら初代(95")のAD05/06を
履いて欲しかったなぁ。。
それかPOTENZAか。
RE710 kaiやRE711にG'GRIDですかね?
この頃、RE71(959)の影響で
皆んなポテンザポテンザ言ってましたよね〜
(それとも後期は2000年代に突入してる?)
それに05/06の方がウケは良いと思うんです
まぁ、走ってる人はタイヤには煩いよね^^;
タイヤも回って(前後デフロック)
ホイールにローター/キャリパー細部まで再現されていて...
フロントもデフロック?4駆だったっけ??
ヘッドライトは固定?畳まんのかな??
拓海の86はリアディスクブレーキなの??
ソノハナシハ\(¯ー\)(/ー¯)/オイトイテ..
ウェットケースだと忘れてしまうぐらいの
造り込みです
さすがはCAMSHOP.JPサン!!
なんといってもこの大きさがいいですね〜
コチラは1/16スケールですかね?
1/18[IG2867]より大きい気がします。
差出人名がないので誰が発売日に
送り付けてきたのか知らないけど..
ありがとね〜 愛してるわ〜( *=3=)ンーマッ♡
デスプレイしとこう。■ヾ(゚ー゚ヽ)ソォ...
有り難く頂戴致します♪
ほな、さいなら♡
Posted at 2025/02/06 22:22:47 | |
トラックバック(0) | 日記