
・SK11 極薄ビットラチェットドライバー [SRD-210]
・EARTH MAN コンビネーションビットセット 50㎜ [DB-1A]
商品レビューに上げようと思いましたが
面倒くさいんでコッチに載せときます。。
ドライバーがタイヤに当たって
Rバンパーのフェンダーのところのビスが外せなくて
ズボラな自分はジャッキUPもタイヤ外すのも嫌...
_(⌒(_´-ω-`)_ぐてぇ〜〜ん
急がば回れ。なんですけどね..
文明の利器に頼りますヾ(°u°´)ゞアラマンチュ!
工具(道具)が無ければ何もできない
という事で購入しました〜♪
へへ〜届いたぜぇ(ㅍuㅍ)ニタァ
コレでRバンパーが外せる( -`ω-)
古いコンパクトカーはエンジンルームが狭く+/-ネジを
使ってたりするので、薄型のビットラチェットは
有れば重宝しますよ♪
ネット注文しましたが
台風の影響で物流が遅延しているようで
手元に届くのに3日かかりました..(泣)
SKシリーズやEARTH MANなので
普通にホームセンターに売ってると思いますが
車がなく山間部で山奥なので交通の便もなく
買い物にも困ります。。
11号線にDAIKIありますが、徒歩だと片道
1時間かかりますしコッチは18時に閉まるので...
誰か乗せてってください。。(泣)
手元(家)にまともな工具が残ってなくて
作業が進まないので買い足しましたが
実は、コレで3本目です。((ºωº; ))
ENGINEERの黒と緑のも持ってます
仕事用に持ち運び用、自宅用と
同じような工具セットが3つ必要で
新しい工具導入しても仕事で使ったり
イベント(大会)で持ち運んだりとアッチコッチいって
工具をいくら買い揃えても足りません...
工具貸出したりもするので。。
今で工具5セット目ですから...
それなりにお金掛かってます。
実は工具マニアだったりもします(*´д`*)ハァハァ..
今回は手元に工具が無くて
間に合わせで購入しましたが
普段はWeraやPB(SWISS)の使ってるので
ビットはサブ入りしてしまうと思いますが..
EARTH MANのビットセットの
商品名に " コンビネーション " と付いてますが
両先端が+/+2や+/-のコンビになってるとかなら
まだ分かるんですが、、
コレの何がコンビネーションなんだろう??と
分からなくて、頭悩ませています。。
作業は明日にします。。( º д.º )
Posted at 2024/09/04 19:58:29 | |
トラックバック(0) | 日記