
・MOTUL 300V POWER 0W-20
FIT3RSのオイル交換〜ヾ(°u°´)ゞアラマンチュ!
FIT3RSにはフィーリングが良くてずっと使って来た
REPSOL ELITE ですが在庫が切れて
入荷しようと思ったら、品薄・高騰化で
使用オイルを変更する羽目になったので..
ココで行っとくか!?10馬力UPのぉ〜
MOTUL 300V 2376H!!
無理に決まってんだろぉ!
いくらすると思ってんだ..ヾノ´-ω-`)ムリムリ..
タイム出しにいく訳じゃないんだから意味ねぇよ
でも随分お手軽価格になりましたね!
¥6,000/L だったのが..アッチョンブリケ!(ノ)°0°(ヾ)
今じゃ ¥4,000/Lに♪アラマンチュ!ヾ(°u°´)ゞ
ということで、、ひと先ず、在庫品の
MOTUL 300V POWER 0W-20 を使用しましたが
普段乗り・遠出・車内泊仕様であるFIT3RSには
オーバースペックでお高く毎回は使ってられないので
オイルグレード下げます。
2ヶ月後にはオイル交換だし..
コレからFIT3RSに何入れようかなぁ。。
・MOTUL 300V POWER 3,000円/L
・NUTEC NC-50/51 2,000-2,300円/1L
なので(※ウチの卸価格の場合)
コスパと性能で
NUTEC NC-50/51かな。。
やっぱりHONDA車にはNUTECですね
色々試すが結局、ココへ行き着く。
HONDA車って、ドレンボルトの締付トルク
大抵39や40Nmオーバーで高トルクなんですが
トルクレンチ使ってても、、
大丈夫か!?大丈夫なのか!?!
ググググッ...っとトルク掛けていくと
ヌルッと動いて
((;ºДº ))ギャーーー・・・・・((;°Д° ))ハァハァハァ..
いつも規定トルク締め付けられません...
今回も、35Nmで断念。。
DAIHATSUのアルミオイルパンの締付トルクが
自分の手ルクレンチに染み付いていて
カチッとなります(=言= ;)オォォ...
恐くてコレ以上無理。。
毎回、印打って確認はしてますが
緩んだことはないので。
SPOONのドレンボルトに交換してて穴空いてるんで
恐ければ、ワイヤーロックすれば良い話しです。
DAIHATSUのアルミはよく舐めますよね。。
自分の手ルクレンチは一旦、25Nmでカチッとなって
そこから少しクッと締め付ける感じで
DAIHATSUのアルミオイルパンはTOYOTA系の
青ワッシャー使って27Nmくらいで締付けてます。
次は、ミッションオイル交換〜
何試そうかな〜(*゚з゚) ~♪
