• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

ETC車載器の取り付けを検討(3)

ETC取り付け工賃コミコミセットの価格はいくらだったけっと思って、デイズを購入したころに調べたオートバックスのサイトを久しぶりに見てみた。
そこで気が付いた。Panasonic CY-ET926Dだけスピーカーがアンテナに内蔵されている。
これまでに候補としてきた機種はすべてスピーカーは本体に内蔵されている。ステアリングホイール下のトレイの上面にETC本体を取り付けるので、本体は下を向く。当然、ETCの音声も下向きに出る。聞こえにくくなるが、大きめの音量にして対処するしかないだろうと思っていた。だが、Panasonicならアンテナから音声が流れてきて聞き取りやすさの問題は解消される(デイズを購入したころはカーナビ連動タイプを検討していたので、音声の聞きやすさの問題は生じなかった)。
いっそのこと、Panasonicに変えようと思って、アンテナ設置条件と電源配線を調べてみたところ、これまでの候補機種と同じであることが判明した。機種を替えても、これまでの計画のままで行けそうなので、Panasonic CY-ET926Dに変更することにした。価格は500円ほど高くなるが、音声が聞き取りにくいなぁと何年も思い続けるよりはずっといい。

続きはこちら
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/10/31 17:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation