• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月08日

ホイールナットの選定(1)

ホイールを購入したので、ハブリングとホイールナットを選定しているところです。
ハブリングについては結論が出ていますが、ホイールナットのほうは思案中です。

ホイールナットの条件は以下の通りです。
1.M12 P1.5(必須)
2.二面幅21HEX(望ましい)
 車載レンチが21HEXのためです。21HEX以外ならばアダプターを購入します。
3.ナット長27mm以上(必須)
 純正ナットは26㎜です。デイズはハブボルトが長く、購入したホイールではショートナットは底付きすると思われます。
4.有効ねじ長19㎜以上(必須)
 ハブボルトの長さは27㎜(実測値)、かつ、ホイールの台座の厚みが8㎜(実測値)となっているためです。
5.カラーはブラック、または、シルバー
 ホイール自体はピアノブラックなので、ナットもブラックが順当ですが、キャップの周囲とバルブはシルバーなので、ナットがシルバーでも許容範囲とします。
6.盗難防止(必須)
 ENKEI製であることが一目でわかるので、念のためロックナットを付けます。

これらの条件を満たすものを探したところ、以下の3種類が見つかりました。
1.KYO-EI Bull Lock & Nut SET ブルロック 0601B
 ナット長が31㎜でデザイン上長すぎるのが難点です。機能面はOKです。
2.KYO-EI Bull Lock & Nut SET COMPACT type K601
 このナットは19HEX・シルバーです。これでブラックならアダプターも購入して決まりなのですが、なぜかこのタイプにはブラックがなくクラシカル(ブロンズ)があります。
3.RAYS ジュラルミンナットセット ギアタイプ(ショート)
 ナット長は27㎜ですが、有効ねじ長20㎜と余裕がほとんどないのが気になっています。また、価格もネックです。

このようなわけで、一つに決め切れていません。

続きはこちら
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/12/08 16:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デイズ静音化🔇😌😌😌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 09:50:46
REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation