• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

夏タイヤの選定 やっと納得できるタイヤを見つけた

これまでいろいろなタイヤを見てきました。それぞれ特徴があり魅力もありますが、これがいいと思えるものがありませんでした。そんな中で、冬用ホイール換装に行った工場のおじさんがTOYOがいいと言っていたのを思い出し、ブリジストン、ヨコハマタイヤ、住友ゴムで納得できるものがないなら、もう一度TOYOタイヤを調べてみようということになりました。

TOYOタイヤの各製品については、一度調べたことがあるのですが、その頃はグレーディングにこだわりすぎており、Acしかないからということで深く調べていませんでした。その後、ポテンザ・アドレナリンRE004のようにグレーディングの無いものもあり、グレーディングは参考程度の扱いにするようにしましたが、国内3社と海外メジャーブランドを対象にしていたため、TOYOタイヤは置き去りにしていました。


TOYO TIRES Tire Catalogue 2022より抜粋

TOYOタイヤでサイズ(165/55R15)適合する銘柄は3つありましたが、グレードとコンセプトから判断してTRANPATH LuKを詳しく調べることにしました。


TOYO TIRES Tire Catalogue 2022より抜粋

以前調べたときは製品情報のトップページしか見ていなかったので、キーワードを詳しく調べることにしました。まず最初、T-MODEって何?コンピュータによる解析・シミュレーションのことでした。こういうソフトウェアは個人的には好きですし、仕事にしていたこともあります。次のワード、Nano Balance Technology。コンパウンドに関する技術でした。こういう分野も好きだし、よくわかります(もと高分子化学専攻)。この二つの技術的側面、個人的にはどちらも共感できるものでした。その他、TRANPATH LuKの製品情報ページで目を引いたのは、ハイト系軽自動車の定義をきちんとしていることです。これまではハイト系といえばアルトやミラより背の高い軽自動車ぐらいにしか思っていませんでしたが、トレッド幅と車高の比率を基準にするというものです。タイヤを開発するにあたり、ターゲットとなる車の特性をきちんと定義できているのは重要なことだと思います。また、製品性能を見ると、各項目は静粛性をトップにバランスが取れています。これはBluEarth RV03CKとよく似た感じですが、TRANPATH LuKはトレッドパターンが個性的で他製品とは一線を画す魅力があります。タイヤの構造の説明を見たあと、例によってメーカーにタイヤ重量を問い合わせし、6.5kgとの回答を得ました。165/55R15サイズのタイヤとしては重い部類に入りますが、深溝設計でトレッドゴムが分厚い、サイド剛性も高いという丈夫で長持ちする設計と思われますので、妙に軽量化を意識したものより良いと思います。因みにミシュランENERGY SAVER4も同じ重量です。最後に費用対効果というより費用対満足度ですが、結構安く買えるので、レグノを買うより確実に満足度が高そうというのが結論です。

長い期間をかけてタイヤを調べてきましたので、途中に新製品が出たりもしましたが、結局、発売時期の古いTRANPATH LuKに落ち着きました。LE MANS Vは魅力的でしたが、今になって思えば、やはりタイヤのたわみが大きくロールが大きくなりすぎそうで、選考から外して良かったのかなと思います。RE004がレグノよりソフトというのは信じ難いし、ポテンザというスポーツブランドがデイズの足回りに合うかは微妙。TRANPATH LuKがデイズにも自分にも合っていると思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/02/23 12:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation