• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

ホンダ タクト(原付)整備記録 2024年〜

2025年7月12日 8840km タイヤ空気圧 前輪 123kPa → 125kPa(規定値)        後輪 185kPa → 200kPa(規定値)※パンク修理してある ----------------------------------------------------------- ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 14:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

バッテリー交換時期と次期バッテリー候補を検討 日産デイズB21W

今、デイズに備わっているバッテリーは純正品(PITWORK M-42 25ヶ月または4万km保証)だが、すでに5年目になっている。出先でエンジンが掛からなくなるのは避けたいので、予防整備という観点で、そろそろ交換を考えている。 バッテリーの取り付けは2021年1月31日で、2021年9月20日以降 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 15:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月02日 イイね!

購入して4年、チューニング·カスタマイズのベース車両としては良かったと思います。

購入して4年、チューニング·カスタマイズのベース車両としては良かったと思います。
低回転時のノンターボ領域と中回転以上のターボ領域とで、トルクの差がありすぎて扱いにくいですが、慣れればダッシュ力があって頼もしいです。 元々、デイズが欲しかったわけではなく、軽乗用車でティーダの後継となる車種を予算最優先で探し、デイズが残りました。内外装の見た目のクオリティは良かったのですが、実際 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 15:11:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月13日 イイね!

今後やってみたいカスタマイズ・チューニング・メンテナンス デイズB21WハイウェイスターGターボ

1.ECUチューニング もう何年も乗っていて今更感は強いが、変なアクセルワークが必要な局面もあり、運転しやすくなるならECU書き換えしてみたい。今のところ、N-tec magic coreを考えている。 2.サマータイヤの大口径化 現状を再確認するため、サイドビューの写真を3枚比べてみる。 標 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 15:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

ホンダ トゥデイ(原付)整備記録 2024年9月

2024年9月27日 愛車登録しました(バイクが登録できると知りませんでした)。今日以降は愛車情報を更新します。 ----------------------------------------------------------------------------------- 2024年9月 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 14:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
もし、みんカラを知っていなかったら、自分でクルマのメンテナンス・カスタマイズ・チューニングはしていなかった。クルマに不満しか持たず、単なる移動の道具として扱っていた。
続きを読む
Posted at 2024/08/30 07:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月08日 イイね!

燃費があまり落ちないエアコン設定

運転中にエアコン設定をいじるのが面倒で、年中AUTO設定にしていたが、このところの猛暑で燃費がガタ落ちになっているので、エアコン設定を変えてみた。 設定内容は、AUTOを使用せず、A/Cオン・風量最小・内気循環・27℃。 エアコンAUTO設定だと、炎天下で駐車した後など車内温度が高いときは、自 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/08 16:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月28日 イイね!

猛暑で燃費がガタ落ちになる原因は?

猛暑で燃費がガタ落ちになる原因は?
メータパネルの表示で気温39℃とかになると、パワーも落ちている感じがするし、燃費は目に見えてガタ落ちになる。 普通なら20km/Lは出そうなところでも14km/Lぐらいになってしまう。 デイズターボの吸気ダクトの先端はエンジンルームの中にあって、エンジンルーム内の熱い空気を吸ってしまう。エキマニ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月03日 イイね!

現有のホイール(15x4.5J)でタイヤの標準リム幅とホイールのリム幅を合わせるプラン

デイズハイウェイスターGターボ2WDの純正サイズのタイヤは165/55R15で純正ホイールは15x4.5Jである。通常、165/55R15サイズのタイヤの標準リム幅は5インチなので、ホイールに組み付けるとビードが内側に押されてサイドウオールが若干たわむ。これによってサイドウオールの剛性が低下し、乗 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 18:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年01月21日 イイね!

タイヤは標準リム幅のホイールに組み付けるのが良い

以前、社外ホイールを選んだときは、純正ホイールが15x4.5Jだからという理由で、ホイールの直径もリム幅も同じものを選んでいて、タイヤも新車装着と同じサイズを選んで組み付けていた。当時はそれが最適と思っていたが、新車装着タイヤのサイズである165/55R15の標準リム幅は5インチで、リム幅4.5イ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 11:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27
[日産 デイズ]T.M.WORKS Ignite MSI 車種別専用ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 14:51:32

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation