• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

交換用スピーカーユニットを調達

最終的に、ツイーターとリアのウーファーにはカロッツェリアTS-C1730S-2、フロントのフルレンジはフォステクスFE126NV2をあてるという案に行きついたものの、やはり費用面の負担と音質面で冒険的すぎるかもしれないという懸念から、6スピーカー全てを交換するものの、カロッツェリアですべて揃えて音質面の統一性を測り、かつ、費用を抑えるため、旧型番のTS-C1730Sと中古のTS-C1720Aのウーファーのみを購入した。
ツイーターは当初の計画通りAピラーに逆さづりにして取り付け、フロントドアにTS-C1730Sのウーファー、リアドアにTS-C1720Aのウーファーを取り付ける。ウーファーはすべてパッシブネットワークなしのフルレンジ接続、ツイーターは当然パッシブネットワークを介するが、ツイーター一つに対してウーファーが二つとなるので、ツイーターのパッシブネットワークのアッテネーターを+3dBにして音量バランスの均衡を狙い、同時にアッテネーターの抵抗がスルーになることで音質改善も狙えると思っている。
実際、どのような音響になるかは、やってみないと分からないが、調整し切れる範囲になると思っている。後はインナーバッフルとリアスピーカー用のハーネスとタッピングネジを購入するだけである。
Posted at 2022/09/29 11:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27
[日産 デイズ]T.M.WORKS Ignite MSI 車種別専用ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 14:51:32

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation