• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dのブログ一覧

2023年07月27日 イイね!

電気メーター取替でミニコンポの音質が劇的に向上

昨日、電気メーターの定期取替(10年ごと)工事があった。

何となく、ミニコンポでCDをかけたら音質が激変、今までのは何だったのかというぐらいの変化。全音域で解像度が上がって細かな音が良く聞こえるようになり、特に低音域が密度・輪郭ともに格段にはっきりした。周波数レンジは狭いが、音質は最高級オーディオに引けを取らないものになってしまった。音楽を聴いていると、作曲者・編曲者・演奏者の努力・工夫がありありと伝わってくる。この音を車の中で鳴らしたい。

変わったのは電気メーターだけなので、取替により電源の質が非常に良くなったとしか言いようがない。これまでは、電気メーター自体がノイズの発生源だったことになる。
個々のオーディオパーツの質以前に、電源の質が最重要であることを思い知らさせた。

カーオーディオの電源について、いろいろ考えて、結局、何もしなかったけど、独立電源化というプランを思いついた。アースも含めて完全に別系統電源にすれば良くなりそうに思える。ナビとオーディオを別ユニットにする必要があるだろうし、実行に移す元気もないけど。

他に、電子ピアノの音もかなり変わった。凄くキラキラした音になり、和音を構成する一音一音が分かりやすくなった(特に不協和音)。
Posted at 2023/07/27 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2023年07月22日 イイね!

リアピラーバーカバーの検討

リアピラーバーカバーの検討リアピラーバー(カワイ製作所スクエアタイプ)は取り付けたけど、買うときに一緒にカバーを買わなかった。
専用のカバーがあるのは知っていたが、色が気に入らないのと高価すぎるので、カバーは買わず、取り敢えずピラーバーを地金むき出しで取り付けてある。

ピラーバーのカバーは内装色に合わせたいので、薄いベージュが一番いい。いろいろ探していて、希望に近いものを見つけた。



アマゾンでも同じものを買うことができるが、真っ白だとちょっと色が合わないし、中国からの個人輸入と言われると二の足を踏んでしまい、結局、見送ることにした。

次に、スポンジ付きのアルカンターラ調生地を見つけたが、スポンジが薄すぎて緩衝材としてはイマイチと思えた。

なかなか良いものが見つからないので、緩衝材と表面仕上げを分けて考えることにし、安価な緩衝材をみんカラで見つけた。
iteck スポンジカバー SGB-640
長さが短いが、引っ張れば伸びるらしいので、緩衝材はこれに決めネットで探したが、送料を含めると高すぎるので、近隣のホームセンターで取り寄せてもらうことにした。


まず、このスポンジカバーを取り付けてみて、やはり色調が合わないとなったら、表面にアルカンターラ調生地か、フェイクレザーを貼ろうと思う。施工性を考えたら、素材が伸びるアルカンターラ調生地の方が良さそうだし、天井内装パネルにもマッチしそうだ。それに色見本もあるので、色調選択の失敗がないもの利点だ。
Posted at 2023/07/22 12:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年07月02日 イイね!

ボディ補強パーツを注文してしまった

今のままでも十分走れているが、運転していると何かもやもやしたものがあって、公道走行しかしないのに、ボディ補強パーツを注文してしまった。今年以降はもうチューニングはしないつもりだったので計画外の出費。

注文したのは次の2点。
TANABE SUSTEC STRUT TOWER BAR ニッサン デイズ B21W NSN43
カワイワークス リアピラーバー スクエアタイプ デイズ B21W

最初はリアピラーバーだけを考えていたが、やがてストラットタワーバーを考えるようになり、結局、両方注文してしまった。ストラットタワーバーもカワイワークスを考えていたが、注文するときに再度検索したらTANABEが出てきて、安かったし仕様も気に入ったので、こちらに変更した。

デイズにはあと12年は乗るつもりだから、さっさとボディ補強パーツを取り付けてボディ剛性を上げ、シャキッとした走りにしてしまえばいい。生活路がワインディングだから、家を出た次の瞬間からボディ補強がきっと役に立つ。
Posted at 2023/07/02 12:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation