



純正ホイールにナンカンAW-1を履かせてバネ下重量が約15%増加したためか、デイズの乗り味は大きく変わってしまいました。AW-1を使い切るまで諦めるつもりでしたが、結局、冬用に中古ホイールを購入しました。 購入の決め手は、寸法要素が適合していること、軽量であること、デザインが良いこと、ハブ穴径が夏用ホイールと同じでハブリングを共用できること、色彩が黒っぽいのでホイールナットも共用できること、中古品だが程度が極上であること、リーズナブルな価格であったことでした。ホイールを純正から社外ホイールに換装することで、タイヤ交換工賃1回分が余計にかかってしまうのですが、冬のたびに運転が楽しくないなぁと思うより、授業料と思ってホイールを換装することにしました。




|
[日産 サクラ]日産(純正) 日産純正アルミホイール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/31 12:47:24 |
![]() |
|
K.S.P 強化イグニッションコイル取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 11:54:33 |
![]() |
|
デイズ静音化🔇😌😌😌 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 09:50:46 |
![]() |
![]() |
二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ) ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ... |
![]() |
日産 ティーダ カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ... |
![]() |
トヨタ スターレット 親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ... |
![]() |
タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79) 2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。 |