• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dの"世界に1台だけのDAYZちゃん" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

DIY エアコンオイル添加剤注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回とほぼ同じ手順で注入。前回の作業は関連情報URL参照。
今回はWAKO’Sのパワーエアコンプラスを注入。

前回と変えたこと
缶は注入開始時から逆さにした。
注入終了後、ガスチャージホースを外すときはジョイント部をウエスでくるんだ。

気づいたこと
サービスポートのキャップを外すとき非常に固かった。キャップがゆるんだときガスが僅かに漏れた。サービスポートから漏れたガスの圧でキャップが押されて固かったと考えられる。
注入中の圧が低かった(青ゾーンの少し下1.6ぐらい)。注入前からエアコンはよく効いていたし、数値が正しいのか怪しいと思う(もし、正しいとしても現状冷たい風が出るので、今シーズンはガスチャージしない)。
2
2024年5月21日追記
エアコンのガス圧は外気温の影響を受けるそうだ(画像参照)。作業した日は、以前注入作業した日より気温が低かったので注入中のガス圧が低かったのであって、数値がおかしいわけではなかった。
引用画像のURL:https://youtu.be/5pQrpIWA8Q0

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIY エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検前整備のついでに

難易度:

B21W エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTフルード交換 その2 
カテゴリ:オイル交換
2024/05/20 10:35:53
CVTフルード交換 
カテゴリ:オイル交換
2024/05/12 19:22:55
FBK / 富士制動機製作所 Spirit PREMIUM BRAKE ROTOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 09:55:59

愛車一覧

日産 デイズ 世界に1台だけのDAYZちゃん (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。所謂3年落ち中 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation