• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆紅天☆@NOBの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2021年10月11日

自作 毒キノコの水避け  

評価:
3
自作 毒キノコの水避け
ボンネットを交換した関係で、雨降りや洗車時に毒キノコへ水がかかりまくる問題が発生(ノД`)
で、コールドエアインテークはお高い+そのお金あるなら今は違う方に使いたい。
ってことで、自作しました^^;

段ボールで型取りして…
描き写して、いざ加工!

(第一弾)
3mmのアルミで加工しようとした自分がバカでした笑(よくよく考えたら強度要らんやん!笑)
まず、目分量でコレくらいあったらいけるやろ!の時点で終わってますwww(15×30くらいかな?と…笑)
3mmのアルミって高いよなぁ…(´・ω・`)
余らしても次の使い道がないから、なるべくちょうどくらいのサイズ欲しいなぁ…
おっ!20×30cm、1500円って安いんちゃん?!(大きさも目分量同等やし!)
良し!コレで作るぞ!
ってことで、購入して加工開始♪
………。
3mmのアルミ曲げるのってほんま苦労するんですよね…笑
で、散々色々苦労したのに取り付けてみたら…
あれ?(´・_・`)ちょっと足りなくない?^^;
ってなり…(5cmほど足りませんでした。)
ボンネットとのクリアランスチェックで閉めて軽く走ってみたら特に異音はなし。
まっ、次は長く作ればいいか!
と思い確認してたら…
エアフロセンサーに当たって削り出してるやん∑(゚Д゚)
ってことで、第一弾は即撤去。(1500円無駄にしてしまった自分にゴメン。)

色々自分だけで悩むよりプロに聞くのが一番!ってことで、ちょっとフラッとコンビニ行く感じでDへ行って担当の方にご教示賜りに…(>人<;)
プロ目線のアドバイスってほんま有難いですね(´;ω;`)
水避けなら1mm厚で十分ってことも分かり、前回の失敗を活かすため30×40cmを近所のダ○キにて1000円ちょいで購入。
後は元の段ボールの型もあるしサクサク加工。
下側(?グリルに近い方)は純正の位置にボルト留め出来るから良いけど上側は1mmやったらビロビロすんなぁ…近くにいい感じのステーとかもないし、バッテリーの線(配線ケーブル巻かれてしっかりしてる)にタイラップで…
と最初思ってたけど、ココはプロのアドバイス通り、クッションテープを巻いて保護。
その上からタイラップで留めました。
ボンネット閉めて走ってみた感じ、異音もなし、前回削ってしまってたエアフロセンサーも今回は問題なさそう♪
とりあえず、これで雨の日も安心して乗れるし洗車出来るようになったので、良かったです^^;
後はもう一ついただいたアドバイス。
アルミの鏡面仕上げまでいくかどうか…笑笑
ある程度のバリは取ったし、いずれはコールドエアインテークを…って考えてるけど…
やりたいことと、鏡面仕上げに費やす時間を天秤にかけてどうするか…(しょっちゅうボンネット開けて人に見せたりならやってもいいけど、それもないしなぁ…。けど駐車場停めてて上から見たらアルミは見えるしなぁ…(´・ω・`)と)
結果、コールドエアインテーク要るんじゃね?(´-ω-`)ってなりました。
悩みは尽きないものですね…ʅ(◞‿◟)ʃ笑笑
  • 要らない段ボールの切れ端で型取り開始♪
  • 右側は切り過ぎたから、そこは描き写すときに修正^^;
  • 3mmのアルミ板に段ボールの型通りに描き写し_φ(・_・
  • 加工して仮付けで確認。(段ボールの型取り時点で足らないよね…って気付けていれば…笑)
  • 曲げるの、あんなに苦労したのにちょっと足らなくない?(T-T)笑
  • うん。絶対足らないよね…orz
  • ボンネットに当たったり異音するか軽く走ってチェックしたら…アルミ板に当たり、削れてしまった…orz
  • ということで、第二弾。次は1mmの30×40cmにしました(^_^;)使うのは写真右側分♪
  • 仮付け確認。1mm曲げやすいし、加工が楽♪これで直接水かかる心配もない\(^o^)/
  • ブローオフの形に合わせて軽くカット。バッテリー配線に留めてるからクッションテープで保護。
  • エアフロセンサーも次は当たる心配なさそう♪
  • ボンネット閉めて、見た感じ。やっぱ結局はコールドエアインテークが欲しいな…(´・ω・`)え
購入価格1,000 円
入手ルートその他

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

DAYTONA(バイク) / フェンダーレスキット

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:208件

ダイソー / 小物入れ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:134件

sparco / ショートカラーアンテナ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:27件

小林総研 / 非常信号灯

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:360件

3M / スリーエム ジャパン / Acoustic シンサレート 吸音断熱材

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:43件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:373件

関連レビューピックアップ

Creality Ender-3 V3 KE 3Dプリンター

評価: ★★★★★

ruiya シビックタイプR FL5専用コンソールトレイ

評価: ★★★★★

Acuity アクセルペダルオフセットブラケット

評価: ★★★★★

CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ

評価: ★★★★★

Amazon トランクバッグ フェルト素材

評価: ★★★★★

Thunderbolt ナンバープレートボルト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月12日 21:20
綺麗に仕上がってますね✨
次はエンジン側にも遮熱対策として作成すると完璧ですね😊
お疲れ様でした👍
コメントへの返答
2021年10月13日 12:31
ありがとうございます😭
この歳で褒められることなんかないから、何かむっちゃ嬉しいです😆
エンジン側…😅何回か作り直しになりそうですが、頑張ります👍

プロフィール

車イジりをSNSで…という概念が全くなかったので今まで一人で黙々と弄って楽しんでいたのですが 知り合いになれたとあるシビック乗りの方から…みんカラはしないんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R Ti2000 SUPER DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 17:36:57

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最近、GE8から乗り換えました。 昔のワイスピに憧れて電飾大好き人間です(〃ω〃) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation