• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecomashaのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

オートテストに参加しました!

今日は早起きして北九州まで行き「JMRC九州北九州支部オートテストin グリーンパーク」にスマートで参加してきました。
開催場所は響灘緑地。

時間に間に合うように家を出たのですが、道を間違えたり会場入口が分からなくてぐるぐると周囲を回ったりして受付終了時間を20分ほど過ぎて到着してしまいました。
事前予約していたので事務局の方に連絡して、出走するとは出来ることになったのですが、慣熟歩行ができなかったのでコース図と前を走る人を見てぶっつけ本番で走りました。
↓コースはこんな感じです

結果はというと、1回目は一旦停止場所を間違えたり、8の字をオーバー気味に走ったりと散々な結果となり、2回目は間違えずに走れたものの、スピードがうまく出せずに平凡なタイムとなり出走27台中21位でした・・・。
けれども楽しかったので、今年は可能な限り参加してスマートでもモータースポーツを楽しみたいです。
Posted at 2020/01/26 20:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2019年09月17日 イイね!

久々プチドライブ

久々プチドライブ今日は久々にスマートKでプチドライブしました。
行き先は筑後川上流の松原・下筌ダム。
道中、バイクツーリング隊が多かったです。
スマートのエンジンが回復してエンジンの吹けは心地よくなったのですがその他の部分がかなり気になります。
今日のドライブでわかった事は、ショック、フロントロアアームブッシュ、エンジンマウントの交換、クラッチアクチュエータの調整が必要ということ。
自分で出来ることからコツコツとやっていこうと思います。
写真は下筌ダム湖の蜂の巣湖をバックに撮ったものです。
Posted at 2019/09/17 01:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月18日 イイね!

不調だったスマートKの修理完了

不調だったスマートKの修理完了またまた久々のブログ更新となってしまいました。
ワタシのスマートKは、だいぶ前からメーター内の警告灯が点灯しエンジンが吹けない状態が出ていました。
警告灯はオレンジの「△!」です。
いくらアクセルを踏んでも回転が上がらないので、一度エンジンを切り、再スタートで警告灯は消えるのでだましだまし乗っていました。
実はそんな状態は数年に及んでいました。
最初その状況になった時にヤナセで診てもらいアクセル本体の可能性もあるかもということで、アクセルを中古品ですが交換してその後は1年近くは症状はあまり出ませんでした。
しかし、半年ほど前からまた再発するようになり、またアクセルかなぁと思い交換したのですが症状改善は見られず、どんどんひどくなるばかりでした。
症状の出方としては、アクセルを踏んでいるときは良いのですが、信号や渋滞でアクセルから足を離してほどなくして警告灯が点いてアイドリング状態になりいくらアクセルを踏んでも回転が上がらないというものです。
ひどいときは、信号停車の度にエンジンのオフ、オンをしないといけないし、交差点内で発症したら後続車からクラクション鳴らされたりして大迷惑をかけてしまいました。
いよいよこのままじゃ乗れないと思いながらも、愛着ある車だし何とか直したいとの思いから過去にロムチューンをしていただいて、パーツもちょこちょこ買っていたプアマンズパーツさんへ相談してみました。
すると、「△!」マークはモジュールエラーというもので、色々な原因で発生するということでした。
とにかく考えられる原因部品を交換していくしかないとのことでしたが、頻発する症状を抱えたまま長い距離を走って修理工場へ持ち込むこともできないので、自分で修理をしていくこととしました。
修理の経過は、整備手帳に載せました。
(下記の①~④の文字のとこでリンクかけてます)
休みの日にボチボチやったので数か月かかってしまいました。
今回修理したのは、①バッテリー交換②バキュームホース交換③左シート下リレー交換④スロットルボディー交換の順でやりました。
④までやったところで、警告灯点灯がなくなりまともに走ることが出来るようになったので、これで完了としてやっとブログにも書いているというところです。
プアさんに相談した際に症状を伝えたら「スロットルがあやしい」と言われていたのでまさにそれが原因だったのだなと思います。
ご助言いただいたプアさんありがとうございました。

これでやっとスマートKでミーティングにも参加できそうです!
Posted at 2019/08/18 02:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2019年05月06日 イイね!

久々のブログ更新です(汗)

ご無沙汰しております。
昨年末から年度末、年度始まりと恐ろしいほどの多忙と諸々が重なり、みんカラ更新が滞っていました。
年度替わりの際には引っ越し、転勤等あったのですが実は車の入れ替えというのもありました。
引っ越しでも使えるように少し大きな車両で維持費もかからないものを探していたのですが、たまたま寄ったディーラーで見つけて、色々と交渉して購入することとなりました。
車両はこちら↓


アウディ A1 1.0 スポーツバック 1st Edition です。
納車時にディーラーで撮影しました。
3年落ちの中古ですが、走行距離はなんと4,000kmと低走行車。
まだ新車の香りが残っていました。
装備も特別仕様ということで、S-line仕様のシートやエアロ、パドルシフトなどが付いていました。
1,000ccと小排気量ですが、スマートと比較すると遥かに快適です。
大量に荷物が積めるわけではないですが引っ越しでは大活躍しました。
今回、A1を購入したことに伴い、ミラTR-XXアヴァンツァートRを手放しました。

スマートに乗る機会は減ってしまいそうですが、スマートは壊れるまでは乗り続けたいと思うので、スマ乗りの皆さん今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted at 2019/05/06 22:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

昼スマと昼スマ忘年会!

昼スマと昼スマ忘年会!今日は超久々の昼スマ参加と忘年会にも参加しました。
このところ仕事に追われて忙しい日々でしたが、それら全てを忘れて楽しいひと時を過ごすことができました。
参加された皆さんありがとうございました!
あばあうとさんのお店もいい感じでした!



Posted at 2018/12/23 21:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーザー車検(アウディA1) http://cvw.jp/b/339691/46675239/
何シテル?   01/12 22:14
少しずつこつこつと手に職をつけるべく趣味の範囲を広げています。 今の一番のはまりはスマいぢりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラ・タイプR『バン』仕様!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 23:46:13
旧車オーナーに厳しい新税制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 21:41:18
「ecoな生活」を楽しもう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/30 09:18:39
 

愛車一覧

スマート K スマート K
2002モデル
アウディ TTS アウディ TTS
偶然の出会いにより、所有することとなりました。 とにかくパワフルで心地よいです。 長距離 ...
アウディ A1 スポーツバック A1 (アウディ A1 スポーツバック)
3年落ちで購入しました。 その時点の走行距離は4,000km! 装備も充実していて快適で ...
ホンダ XR100 モタード XR100モタード改230 (ホンダ XR100 モタード)
軽二輪登録 公認車両です。 XR230モタードのエンジンが乗ってます。 手元に来た時は外 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation