• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRITONの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

移植CELLSTAR CSD-350HD+ASSURA AR-161GM

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは取付後の写真から。
前車MPVから取り外したドラレコCELLSTAR CSD-350HDとレーダー内蔵ミラーCELLSTAR ASSURA AR-161GMです。
2
電源の取り出しと配線作業です。
スカッフプレート、ロアパネルを外し、ヒューズから電源を取り出します。
3
ウェザーストリップを捲り取り、
4
Aピラーのトリムを外します。
5
配線ガイドを使い、電源コードを通します。
6
見難いですが、配線完了です。ETC配線と一緒に固定しました。
7
ヒューズからの取り出しはエーモンのコレを使いました。
8
アースは足元の配線の陰に隠れていますのでここに結線します。
なお、OBDⅡアダプターがあれば、コネクターに接続するだけで、電源も取れますし、車両情報も取れるのでオススメです。

私は前車からアダプターを取り外すのを忘れてしまい、接続ができません…~_~;

以上、作業は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( セルスター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

クラッチ交換

難易度:

カッティングシート貼り直し

難易度:

クラッチ交換

難易度:

エアフィルター&エアコンフィルター交換

難易度:

ドラレコ 付けた。

難易度: ★★

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りがいいのある楽しい車 http://cvw.jp/b/339709/44639428/
何シテル?   12/07 23:13
はじめまして!東京都に住む3児の父です! ミニバン→セダン→ミニバンに戻りました。 プレマシー からこの度RKステップワゴンへと乗り換えました。 ちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:47:41
フロントバンパースカートを塗装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 22:42:24
リアバンパーの補修塗装をしてみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:26:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ TRITON (スバル レヴォーグ)
セカンドカー、自分専用のレヴォーグです。 BFレガシィーツーリングワゴン→レガシィB4( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RGステップワゴン以来、2台目のステップです。 しかも弄りがいのあるスパーダSパワーエデ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約3年振りのマツダ車です。 イメージはもっとチープな印象でしたが、乗ってみて加速フィー ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィB4(BM9)から乗り換えました。 走り、インパネ、3列シート、アイサイトを希望 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation