• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRITONの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年2月5日

リア ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リア 中央にシルバーの箱状のところがジャッキアップポイントです。
2
パッドを外すため、上下2箇所12ミリボルトを外します。こちらは下。
3
こちらは上。
4
パッドは片方は簡単に外せましたが、ピストンに嵌め込んでいるパッドはなかなか外せません。ピストンを引っ込ませないと…。
5
先輩がたの整備手帳には、ピストンを押し戻した時に、ブレーキフルードがタンクから溢れ出すとのことでしたので、注意しながらピストンを押し戻します。
(皆さんはフルードを予め少し抜いているようです)

念の為、溢れた場合に備えて、布で周りを覆いました。(結果的には溢れることはありませんでした)
6
ピストンを戻すには、こちらのセパレーターを使用。
安かったので、パッドと一緒にAmazonで購入しました。

Gunpla ディスクブレーキセパレーター パッド交換 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWQFMM8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_CFLoEb3YPX7BD
7
右が外したパッド。パッドが減ってパッド摩耗インジケーターの金物がパッド面より飛び出ています。これが走行中の“キィ〜”という異音の原因でした。
左は新品パッド。

HAMPリアブレーキパッド ステップワゴン(RK1/RK2/RK3/RK4/RK5/RK6/RK7) H4302-TP6-000 https://www.amazon.co.jp/dp/B00W789YDM/ref=cm_sw_r_cp_api_i_VILoEbQZY8P72

比べるとかなり厚みが違います。
8
セパレーターでピストンを左側方向へ押し込みました。
広がったら、ディスクローター側にはめ込み、元に戻して、ブレーキを何回か踏み込み、最初は家の周りを徐行してブレーキ作動確認の為、試運転。
無事完了しました!

タイヤ交換できる方はパッド交換もできますよ!

85,980Km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパットのつづき

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ🤣

難易度: ★★★

ブレーキキャリパー塗装11896キロ

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

2年点検&ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「弄りがいいのある楽しい車 http://cvw.jp/b/339709/44639428/
何シテル?   12/07 23:13
はじめまして!東京都に住む3児の父です! ミニバン→セダン→ミニバンに戻りました。 プレマシー からこの度RKステップワゴンへと乗り換えました。 ちょうど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:47:41
フロントバンパースカートを塗装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 22:42:24
リアバンパーの補修塗装をしてみた その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 21:26:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ TRITON (スバル レヴォーグ)
セカンドカー、自分専用のレヴォーグです。 BFレガシィーツーリングワゴン→レガシィB4( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RGステップワゴン以来、2台目のステップです。 しかも弄りがいのあるスパーダSパワーエデ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
約3年振りのマツダ車です。 イメージはもっとチープな印象でしたが、乗ってみて加速フィー ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィB4(BM9)から乗り換えました。 走り、インパネ、3列シート、アイサイトを希望 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation