• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社会人は皆勤の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

純正ウッドパネル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
センターパネルとセンターコンソールに付いている純正オプション(?)のウッドパネル。木目調かと思いきや贅沢にも本木目のようです。
しかし、表面のクリア剥がれが酷くて見た目が悪いので、一旦パネルは取り外すことにします。
2
エンブレムを剥がすのと同じ要領で糸を使って剥がしていきます。
最初の5cmくらいは楽に進みましたが、そこから先は糸があまり入っていかなくてだいぶ苦戦しました。
結局糸で剥がし切るのは無理そうだったので隙間に内張り剥がしを差し込んでいく作戦に切り替えたところ、今までの苦労がバカらしくなるくらい簡単に剥がしきれました。
3
ウッドパネルは割ることなく取り外せました。
4
本体にガチガチに固まった接着剤が残ってしまったのでスクレーパーで削ぎ落とそうとしましたが、プラスチックの本体に傷がつくのと範囲が広くて埒が明かないのでペーパーで削り落としました。
5
スクレーパーでつけてしまった傷をパテ埋め処理。
今回の作業前からあったひび割れもついでにプラリペアで補修しました。
6
全体をペーパーがけして下地処理した上で、プラサフを吹きます。
7
つや消し黒で塗装。
8
細かく見ると仕上げの甘いところはありますが、ぱっと見た感じは綺麗になったかなと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードからの異音 その2

難易度:

エアコンパネル&エアコンスイッチ交換(2024/4/27)

難易度:

センターパネルのリフレッシュ プチレストア

難易度:

エアコン モードコントロールプレート交換

難易度:

エアコンルーバー 修理

難易度:

メーターからの異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

社会人は皆勤です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクとボンネットのクッションゴム一部交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:16:33
ヘッドレストスピーカー設置☆~配線編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 11:24:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目の愛車です。 友人とNDロードスターのレンタカーでドライブした際にロードスターの楽 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
18歳のときに購入した、人生初の愛車です。 「マニュアル車」「5ナンバー枠いっぱい程度の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation