• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKJ@の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ダッシュボードからの異音 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
まだダッシュボードから異音がします・・・。
指で押さえると止まります。
2
また外す。もう嫌だ、この作業。
異音の原因は裏にあるビスの部分。
ここの受け側が劣化で割れていました。
それも複数。脱落しているビスもありました。
3
奮発してダッシュボードを新調する。
4
でかい。
5
本体だけではダメです。
6
パッド左 N001-60-350 00
パッド右 N001-60-35X 00

こいつも必要。
合わせて約10万円。
7
外したついで1
ダッシュボードをTV前に置く。
8
外したついで2
メーター裏のバルブを外して蛍光灯を当ててみました。
こんな感じなんですね。
9
1番重要な問題。
前回のヒーター関連部品と古いダッシュボードをどう処分するか?
事前にUPガレージで有料処分してもらえるのを確認したので今回の作業に至りました。
無理だったら交換はしてなかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターからの異音

難易度:

エアコンパネル&エアコンスイッチ交換(2024/4/27)

難易度:

センターパネルのリフレッシュ プチレストア

難易度:

エアコンルーバー 修理

難易度:

ショートコンソール制作

難易度: ★★

エアコン モードコントロールプレート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ダッシュボードからの異音 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/2954438/car/2561862/7807673/note.aspx
何シテル?   05/25 15:48
ユーノスロードスターに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
カワサキ バリオス2
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター 1994年式 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation