• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月04日

さすがの売れ筋

さすがの売れ筋
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / N-BOX G・ターボLパッケージ(CVT_0.66) (2015年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 デザインパッケージ、これにつきます。
デザインされた箱というのが素晴らしいです。
中も184cmの僕がまったく窮屈に感じないほど広くて快適です。
不満な点 うちのはリアシートがスライドしないのが・・・
なんで前オーナーさん、スライドシートにしなかったの?
あと大画面ナビをつけられないのが×。
7インチの画面は必要十分ではありますが、せめて9インチつけられるようにしてほしかったです。
総評 初期型N-BOXの最終モデルですが2型からは燃料タンクが35Lから27Lに減らされてるので、その一点で初期型でよかったなと思います。
軽自動車というより普通車感覚なので4人しか乗れないのがもったいないくらいです。
普段使いには最強ですが完成されすぎててまったく手を入れるところがありません。
個性の時代にこれ以上ないほどスタンダードなクルマです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
基本的にはN-BOXのデザイン大好きです。
ただフェンダーまわりやヘッドライトのデザインは2型のほうがいいなと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
ターボモデルなので過不足ありません。
モアパワー!と思うシーンがまったくないとはいいませんが、良くも悪くも軽規格なのでこんなもんかと。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
納車時からTEINのS.TECH入れてるのでノーマルの乗り心地は代車で借りたやつとしか比較できませんが、ほぼ一緒です。
コーナーだとさすがにS.TECH入ってるぶん、カチッとした走りが堪能できますがあくまで趣味の範疇かと。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
リアがスライドシートでないので申し訳程度にしかトランクスペースがありません。
またリアシートを倒してもフラットにならないので使いにくいです。

ハイトワゴンになるのでヘッドクリアランスがやたらありますが、ほぼデッドスペースなのでフロントは純正のルーフコンソールを、リアには収納棚をつけて積載性と使い勝手を良くしています。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
ハイブリッドほどではないですがそこそこ良いです。
ステップワゴンの時よりずっといいので気になりません。
価格
☆☆☆☆☆ 4
初期型でディーラーの下取り車だったのでそれなりに安かったです。
今の軽自動車は新車で200万超えも珍しくなく、ターボモデルだとさらに高いわけですが、うちのは中古でしたので半額くらい、これだとかなりお得感あります。
その他
故障経験 ナビがたまに起動しないとかはありますが、いまのところそれくらいです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/09/04 21:22:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

良い車です
HIROBOさん

新生FMMへ参加
マスタングさん

cx-5はよい車だった…
Monimoさん

123909キロ
よし@55O7さん

三浦半島のクラッシックカーイベント6
44loveさん

N2d 2024 ⑤
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーツがないからお金かかりません! http://cvw.jp/b/3398163/47284965/
何シテル?   10/17 13:34
かう゛ぇと申します。 ホンダが好きです。 日産もトヨタもマツダも三菱も、スズキもスバルもダイハツも、イスズにも良い車はありますが、昔R32スカイラインの中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホビオのオフロードルック完成(仮)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:28:07
USもどきヘッドライト 製作過程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 22:38:21
RECAROシートへの道 レカロシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 20:02:09

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX(JF1) G・ターボLパッケージです! 中古車で無印N-BOXの ...
ホンダ その他 ホンダ その他
スペイシー100です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation