• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

例の燃調系チップをば

例の燃調系チップをば 長いこと暖めていたパフォーマンスチップ
本日装着してみました。

取付はこちら





試走して驚きました。以前に比べてアクセルに比例して加速します(笑)
装着前の走り出しからの感覚だと80㌔くらいかなって時に100㌔近い速度まで加速してました。
街乗り加速・巡航は良い感じです。
明日、外環を通るので高速でのパフォーマンスを体感してみます。

おそらく燃調補正を行っているんでしょうね。

スマホで使ってるのOBDⅡ通信アダプタが手元に無かったので
接続後のエラー蓄積は確認出来ませんでした。
でも快適に走れてますから大丈夫でしょう^^;

VOLVOではOBDⅡ搭載のS/V40からXC60までラインナップはありますが
なぜかグレード(エンジン)別の設定がありません。
NAとターボでは違うと思うのですが。。。。(笑)

でも送料込みで1諭吉以下はコストパフォーマンス抜群です^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/16 19:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

0813
どどまいやさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:45
1諭吉さまで、NAでそこまでの体感ということは、すばらしいですね。
HP見ると、確かに、エンジン種別でなく年式で選択するシステムですね。
誰か人柱でターボ車にVP12入れる人いないかな・・
もし入れた場合、BSRやHEICOのECUはどうなるんでしょうか・・・
コメントへの返答
2011年10月16日 21:13
高回転型のNAと違い3000回転以上では加速感がかなり鈍っていたんですがその域での加速が改善された感じです。

>BSRやHEICOのECUは
常時接続型のコレは補正信号を送っているだけのように感じるから書き換えられることは無いとは思うのですが。。。不安大ですね^^;

人柱になってください(爆)
2011年10月16日 20:59
めっちゃ魅力♪
コメントへの返答
2011年10月16日 21:14
なかなか面白いアイテムでした(笑)

2011年10月16日 21:26
そんなに明快に体感するとは!
すごいアイテムですね。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:31
106用は96年式からあるよ。
年末ファイナル決戦前にどう?(笑)
割引券もあるよwww
2011年10月17日 9:11
●おはようございます。

80~100kmの実用域で体感できるのは
とても魅力的ですね。。。

「セリカパパ」さんのコメントのやり取りのように
ECUに弊害が無ければ・・・
検討アイテムに急浮上ですネ。。。
コメントへの返答
2011年10月17日 12:41
車が軽くなった感じです。
価格も魅力的でしたから(^-^)
2011年10月17日 9:56
記事を読んでポチッとしてしまいました(^。^;)
サイトの説明を読むとECUと通信した際に読み取られるコードからエンジンの型式を選別してプログラム選択してるとありました。
ワタシの2.4iだと実はBSRのチョイスがなかったので、人柱覚悟でσ(^◇^;)
安いのでいいです!
コメントへの返答
2011年10月17日 12:46
早い(爆)
初期のリセットで形式を認識ですか。
ターボもNAも大丈夫ってことですね♪

今週中には届くでしょうから早期インプレ待ってます♪

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation