• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

スマホ限界かな

スマホ限界かな 2年以上前に機種変したスマホが限界です。

内部メモリーが一杯だしアンドロンド2,1だから
対応不可のアプリも出てきましたし。
内部メモリが500MBってのももう限界ですし。

最近触発されやすく今回はtakaさんに(笑)




まずはauへの鞍替え計画は中止。
Jcomとauの提携でさらに安くなるからと思っていたところ
ケーブルテレビ自体を考え直す方向で話が進みました。
子供も大きくなり子供向けケーブルテレビ番組自体ほとんど見なくなったことなどなど。

なんあんでdocomoで選んでみることに

まず条件がハイスペック(笑)
今のスマホに比べたらみんなアンドロイド4.0以上だしRAMは1GB以上あるから良いんですけど
RAMは2年くらい使うことを考えると2GBは欲しいかなぁ~。
まともなカメラ画質も欲しい。今のスマホは最悪なんです。

そして欲しい機能がWI-FIデザリング機能
タブレットやモバイルPCを持ち歩くときに便利かと。

この2つを条件に考えると


ARROWS V F-04E




takaさんと同じXperia Z SO-02E



最後にARROWS X F-02E


候補はこの3機種でしょうか。

電話のことを考えるとF-04Eのサイズが手頃かな。
5インチのSO-02EとF-02Eは大きすぎるような気も。

フラットスクエアのXperia Zは一番人気のようですね。

機能的にはARROWS Xが一番かな。



こんどdocomoショップで触って考えることにします(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/27 18:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 23:40
自分のも限界を感じます(^^;

ゲームで乗ってるときに固まったり…。
コメントへの返答
2013年3月1日 0:23
2年の進化をものすごく感じます。

カローラ君はこの2年休眠してましたがw
2013年2月28日 0:13
自分は、もとのスマホが最悪だったので、今はかなり快適ですよ~

ただ、かなり大きいのでポケットに入れると嵩張りますね。

ARROWSは、サイズ的には丁度いい感じでしたよ。

因みに、娘も同機種です(汗
コメントへの返答
2013年3月1日 0:25
初期のスマホはストレスが大きいですね。

ARROWS Xの手触りが良かったです(笑)
2013年2月28日 7:10
フーターズでも触って来てくださいwww

で、どこの国の子にするか決めましょう!!
コメントへの返答
2013年3月1日 0:26
フーターズにはあまり興味が(笑)


2013年2月28日 7:18
同じく初期のスマホ(初代Xperia)を使ってますが、フラッシュプレーヤーは見れないし、動画ニュースも見れません・・・

docomoからiPhoneが出るのを信じて待ち続けてマス(笑)
コメントへの返答
2013年3月1日 0:28
ボッチャンさんのスマホカメラ凄く綺麗です。
初期とは思えませんでした。

docomoからiPhoneは出るんですかね?
2013年2月28日 8:01
不時痛はスペッックも昨日も良いので検討しましたが、バグや不具合多発との価格comの投稿と店員の話を聞いて見送り他社にしましたぁ~!

・・・やっぱぁ、ソニエリでつけねぇ~、あたしも欲しい(- -)~~~→ジロジロ
コメントへの返答
2013年3月1日 0:30
富士通のスマホはATOKを採用していて
日本語変換は凄く優秀ですよ。

←それに比べて。。。。ウィルスに侵されてますね
www
2013年2月28日 13:30
テザリング機能あとで知りました…ケチって4Sにしなきゃよかったっす(^◇^;)
コメントへの返答
2013年3月1日 0:31
いろんな機能があっておじさんついて行けません(笑)
2013年2月28日 16:15
現状なら、Xperia Z SO-02E パープルしかないでしょー ̄) ニヤッ
コメントへの返答
2013年3月1日 0:35
やっぱり人気のXperiaですかね?

自家用車でトヨタや日産を所有したことがない不人気車好きな私としては一番人気をあえて外しちゃう傾向が(笑)

社外アクセサリはiPhoneに次いでXperiaが多いんだよなぁ~

車のパーツと同じでwww
2013年3月28日 17:30
はじめまして。
元ARROWS V使い、現Xperia Z使いの者です。

まず最初にARROWS Vはお勧めしません。
1ヶ月ほど使用しましたがまず
・発熱が酷い(ハードに使う俺からすると50℃越えは普通でした) 
・電池が100%にならない(なっても充電器外すと98%になる)
・アプデするごとに電池の減りがおかしくなる(俺の場合は2%ずつ電池が減っていく、減らないなぁと思うと急に減る、酷い時は使用しないせずテーブルに置いているだけなのに30分で10%とか減る)

という症状がありました。

ARROWS Xも似たような症状があると価格.comのレビューに書いてありました。

一方Xperia Zですが上記のような症状はなくARROWSより電池容量が小さいのに倍ぐらい持ちます。

本体代金が8万と高いですが正直買って損はないと思います。
5インチという大きさは少々大きく感じますが慣れればなんてことないです。

それに本体デザインも気に入ってます。(背面がガラス加工なのが綺麗です!)
しかも薄いですし。
アークを描いてないので持ちにくいという方もいますが俺は支障はないですw

RAMも2GBあるので動作は軽いです(Xperiaホーム使用)

まぁそんな感じなので俺はXperia Zをお勧めします^^

長々とすいませんでした。
コメントへの返答
2013年3月30日 23:43
はじめまして。
コメありがとうございます。

ご推薦に反してARROWSをすでに購入してしまいました。

ご指摘の通りホカロンを胸ポケットに入れてる?ほどの熱がでますね。電池の持ちも確かに悪いです。

2年頑張ります(笑)

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation