• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月28日

冬眠ならぬ『夏眠』決定

冬眠ならぬ『夏眠』決定 小技の熱対策をいくつかやり、むかえた灼熱のETCC。見事に撃沈しました(泣) 
  『夏眠』決定です!
北欧車は空気・水・油が凍らない対策はあるけど40度近い灼熱のサーキットを走るにはハードルが高すぎました。もう夏は諦めることにしました^^;




3時起床、4時半に出発。
海老名・足柄で休憩を取り御殿場IC。
いつものセルフ出光で満タンにしてFSWへ。
6時半に到着し、ピットに車を入れた頃にはもう暑い。

別部隊は運転手がまさかの寝坊。
スプリントのドラミが終わった頃に到着(爆)

9:00~9:18 練習走行
慣らしの1周を終えてストレートでアクセル全開!
コントロールタワーを越えた辺りで『ボン!』っと。
そのまま惰性で1コーナーと回り外側のコース脇に停車。
インテークのホースが抜けました(汗)
S40はインテークパイプが抜けるとエンジンが止まり、掛かりません。
本日1回目のレッカー。
コースから離れた安全な場所でしたから赤旗にはならずで良かった(笑)

ピットに戻り、締め忘れた寝坊張本人が全数チェック。
『もう大丈夫です。。。よ(笑)』

9:56〜10:12 予選
今回はピットを借りたからそこからコースイン。
2周目はクリアが取れず、最終コーナーで前が開けタイムアタック開始。
ストレート中間地点で今度は『プシュ~~~!』っと。また抜けた?
そのまま惰性で1コーナーと回り練習走行と同じ場所に停車。
車から離れて特等席で予選観戦(苦笑)
予選が終了して、本日2回目のレッカー(汗)
ピットに戻ってボンネットを開けると。。。。

ホース裂けてる。。。それもこの前事前交換したタービン直後のホースが。
予選は2周で終了し、2周目のタイムが有効で15位/35台。
予備のホースに替えて決勝に。

13:14〜レースA決勝
決勝30分前の集合場所で前回声を掛けて貰いミン友になったアバルト乗りの
ぽっけさんLa Jolla SPさんと笑談。しかし。。。。暑い。ホント暑い。
待機中の車内で死にそうになりながらレーススタート!
スタートで2台ほど抜くも行き場が無く大外回りでジャンプアップ出来ず。
水温がグングン上昇。手動で電動ファンを回していても下がる気配すらない。
回転数を抑えて完走目的に切替。元気なアルファのNAにどんどん抜かれます(泣)
4周目のストレートで水温120度越え。やばい。。。
と思った直後にまた『プシュ~~~!』
本日の定位置で停車して終わりました。
決勝終了後に本日3回目のレッカーです(大恥)
3回それぞれ違うレッカーで同じ場所に停車しても3通りの道順でピットへ。
レッカーの運転手それぞれにMyルートがあるんですね(爆)


同じ場所が裂けてる(驚)


熱で溶けてる(驚2)

前回の5月からブレーキのO/Hはしたけど他は特に何をしたということもないのに
夏本番コースだとこんなにも酷になるんですね。




小技の熱対策は通用しませんでした。
これ以上の熱対策をするとしたら
・バンパー開口拡大。
・IC前置き。
・ラジエーター容量アップ。
・ボンネット排熱対策
フレーム加工も絡むんで安易に手は出せないです。

北欧車。。。夏はお休みですな。


帰りは渋滞を避けて途中の温泉施設で反省会。

温泉と食事をして1時間ほど仮眠する?の言葉で横になると
皆暑さからの疲労で4時間も寝てしまったwww
帰宅は3時半でしたwww

翌日朝から仕事に行き、帰宅する際に車内に置き忘れた洗い物を取りに行くと
炎天下の車内はうだる暑さ。丸一日汗をかいてずっしりと重いバッグ。

洗い物からはもの凄い臭いがwww



当日参加された皆様。
事務局ならびに関係者の皆様。
忙しい中応援に駆けつけてくれた隊長!

お疲れ様でした!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/28 21:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年7月28日 21:53
残念な結果でしたね・・・
NAですが 夏の走行はホドホドにしてます(汗
涼しくなったら リベンジですね♪
コメントへの返答
2015年7月28日 22:00
12時間お疲れ様でした。
昨年から遊ばさせて貰ってますが
『走りきった~』というのは昨年の開幕戦だけかもしれません。

初雪の知らせが届いた後くらいの最終戦が我がシーズン開始となりそうですw
2015年7月28日 22:18
3回とも同じ場所に止まっていたので、もうFSWのオブジェかと思いました(笑
っと言うのは冗談で、あの暑さはターボ車には酷でしたね。プントもダレダレでした。

9月は少しマシになるか暑いままかビミョーなところですね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年7月28日 23:17
ですよね。。。お恥ずかしいw
あの場所ならレコードラインの反対側だし赤旗は無いと分かったしこれからも活用しようかと^^;


9月は昨年もオーバーヒートでリタイヤしたんで回避します。12月の最終戦はARCAチャンピオンカップの観戦もしたいし参加の方向で考えてます。
また遊んでください!
2015年7月28日 22:26
satoさんなんだんだ言って弄りそーだなーwww

密輸品駆使もちろんでw
コメントへの返答
2015年7月28日 23:23
さすがに大手術になるからチョットね。
秋からGWまでのシーズンと考えれば問題ないでしょ?

受験を控えた息子も居ますし。。。で
お父ちゃんの財布はさらに軽くなりますから(爆)
2015年7月29日 22:56
北欧車さん、苦戦なさっているんですね、夏の猛暑には。。。
洗い物からはもの凄い臭いが・・・発酵しかかっていたんですかね!?
うちも、一昨日は、12時間着続けたレーシングスーツ、速攻洗いましたよ、酸素系漂白剤たっぷり入れて(笑)
コメントへの返答
2015年7月30日 8:43
少ない夏の日光を少しでも浴びようとするお国ですからね。致し方がないです。
色物スーツだから漂白剤は避けて襟元などを部分手揉み洗いをしました(笑)

ドライバー、スタッフそして見守る人たちの熱い12時間お疲れ様でした〜^^
2015年7月30日 14:06
ぽっけさんと同じく、3回目は景色に同化して違和感なしでした(笑)
でも、回収に3ルートあるとは、それはそれで「へ〜」でした(爆笑)

特に旧車(ではないですかね。。)は、対策を講じてその効果が出た時は、それはそれで楽しいですよね。
レアもの好きな私としては、バンパー大開口、ボンネットの変わった40ボルボが見てみたい〜♪
そんなボルボ見たことない〜(笑)

無事に家まで帰れてなによりです。
お疲れさまでした。
12月、皆で盛り上げましょう!!
コメントへの返答
2015年7月30日 17:31
お疲れ様でした!
調子いいですよねぇ。羨ましいかぎり(笑)

3通りのルートも最後はマセラティ集団を横断。
『あれ、さっきも引っ張られてなかった?』
のお言葉を頂きながらの帰還でしたw

12月を楽しみにしてます!
2015年7月30日 18:25
先日はお疲れ様でした。現地に着いたのがスタート直前だったので、あれが当日3回目だったとは…。

自分が行くと、satoちゃん帰ってこないから行かない方がいいのかなΨ( ̄∇ ̄)Ψ

でもまた応援行きますよ~✌
コメントへの返答
2015年7月30日 20:26
ありがとうございます!
そうそう3回目w51-64の異径が2個もあの場にあるってのも何か予感があったのでしょうかね(笑)

隊長も乗っちゃえば問題解決かもw
次回もお願いしますね♪

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation