• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

北の国からIC-スウェーデン国内編-

一昨日発送されたAutotech Motorのインタークーラー。
順調にスウェーデン国内を輸送されているようです。



今回ICを注文したAutotech Motor
スウェーデン西側のトロルヘッタンという人口5万人ほどの街にあるショップです。
お隣のノルウェーとの国境にも近くスウェーデン第二の都市であるヨーデボリからも75kmくらい


(Googleマップより拝借)
店の前には後期型のV40が停まってます。DAIさん号と同じ色ですね?





トロルヘッタンから発送されたICは南下をしてスウェーデン南端の街マルメーに到着したようです。


スウェーデンからの国際郵便はのこマルメーに集められることが多いようです。

マルメーの国際郵便窓口を通過すると日本郵便の追跡サイトに反映されます。
それまでのスウェーデン国内の荷物追跡は現地郵便サイトで確認出来ました。




ここからがどう輸送されるのかな?

スウェーデンから日本への直行便はありません。
マルメ空港からドイツ当たりの飛ぶのかな?国内線でストックホルム空港経由もあります。

マルメーはデンマークに近い街なんですね。
国境の橋を渡るとすぐにコペンハーゲン国際空港があります。
コペンハーゲンから日本への直行便はあるようだからそっち経由かな?


思ったよりスウェーデン国内の輸送はスムーズでした。
東海岸の首都ストックホルム空港まで陸路の可能性もありましたしね。


これから週末に入る現地で輸送業務が行われるか行われないかで日本到着時期が変わってきます。
週明けに現地を発った場合、お盆休みに日本到着。
当然税関業務は滞ることが予想され配達されるのは20日以降となるでしょう。

もし週末に現地を発つことが出来れば夏休み前の税関通過も可能性がありますね。

おそらく荷物の追跡情報は日本に到着するまで更新されることは無いでしょう。

現地天候不良やらでターミナルの奥の奥に追いやられて延滞っていうパターンだけは勘弁です(笑)
Posted at 2014/08/09 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

さぁ~これから

さぁ~これから先日、北欧スウェーデンのショップに発注したオールアルミ製インタークーラーですが長期バカンスがあけたようで本日発送したとのメールが届きました。










ショップHPにDHLのロゴがあったから民間国際宅急便を期待したんだけどスウェーデン郵便の国際小包での発送のようです^^;

郵便の場合、現地出国までと日本での関税手続きが長いんですよね。郵便でもEMSだとスムーズで嬉しいんですがまず普通国際小包なんだろうなぁ~(笑)
まさか船ってことはないと思う。。。たぶんwww

週明けにあっちを出国して

お盆に日本に到着して

税関手続きが盆明けで

20日くらい?ですか。


EMSでスムーズなら盆前もあり得ますが
淡い期待は裏切られるので考えないようにしよう(笑)


Posted at 2014/08/08 02:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

へたれ

みなさん猛暑の休日をいかがお過ごしですか?
私は梅雨明けの暑さにへたってます(笑)








チョイ乗りばかりのV40もバッテリーがへたり気味ということで
午前中にメンテしました。この充電器結構重宝してます。







午後はこちらに

休日にも窓口が開いてるってすんばらしぃ~♪
開庁フロアの3階には30人くらいはいたでしょうか。
交代で出られてる職員の方々は大変でしょうけど
こういうサービスは住民にとって有り難いことだと思います。


うちの区でも日曜日に窓口あけてくれないかな。
無理だろうなぁ~(笑)




休日だけに駐車場も空いていました。

道路も渋滞なくスイスイ♪


ポチった北欧のショップからはまだ連絡来ず。
まだバカンス中?

お盆での装着は難しそうだなぁ~(T T)




Posted at 2014/08/03 20:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

Semestertider

Semestertiderスウェーデンでは夏休みをSemestertiderと呼ぶらしい。
短い夏を身体全体で浴びるために社会全体が長期休暇に。

ガラスサンルーフって北欧が発祥って本当なのかな?

数年間にもこの時期に発注して全く連絡が来ず不安な2週間を
過ごした経験があるにもかかわらず。。。またやってしまった(笑)








FSWでの耐久は楽しい時間を過ごすことが出来た反面
まだまだ手を加えなければならないことが出てくる出てくる(笑)

まずは熱対策。

雨が降ったりで夏にしては条件が悪くなかったにもかかわらず
水温が120℃近くまで上がってしまいます。
前から計画していた水冷式のオイルクーラーを空冷式に変える構想。
耐久前にやる予定が試走する時間がないので断念。盆休みに決行予定。

取り出しようのプレートは製作済。

オイルが空冷になれば水温上昇も少し抑えられると願ってます。

同じく熱対策?になるのか
5月のスプリントでも後半入りが渋かったミッション。
今回の耐久でも走行20分を過ぎた頃から入りが渋い。
原因はいくつか考えられるけどミッションオイルの熱だれぽい。
5月に変えたミッションオイルはスタンダードの80W-90。
オイルポンプを付けて冷却するなんて記事もあるが
私程度の走りで必要か?と疑問符。ちょっと先送り。


空気対策。
ホース抜けの呪縛から解かれてブーストを1.0から1.2に上げました。
吸い込み音は上がった気がするのに車速がついて行かない。
インタークーラーを変えてみることにします。
本来なら前置きタイプが理想だけど取り回しのルートを探してみると
パイプ長が純正の1.5倍程度になってしまうので純正と同じ位置で。

これが40用ってホント無い(爆)

唯一、スウェーデンのショップで見つけました。




数年前にスウェーデンから厚めのA4封筒程度を輸入したとき、送料が8000円くらいしたのが過ぎります。

今回は15000円ほど。商品代金くらいの送料も予想範囲だっただけに安く感じてしまうのが怖い(笑)


っで表題のSemestertider

ポチってから翌々日になっても自動返信以外連絡が来ない。
HPをよく見るとニュース欄に7月10日付けでなんだか怪しい文面

Semestertider!

Ber alla att ha överseende med leveranstider i sommar, både på delar och mjukvaror. Det kommer gå iväg gods några gånger per vecka men tyvärr har många leverantörer stängt med väntetid som följd.

Skicka ett mail till info@atechmotor.com vid brådskande ärenden så ska vi försöka hjälpa er!

Trevlig sommar på er!


自動翻訳でスウェーデン語から翻訳しても半分意味不明。

休日の時間!

部品とソフトウェアの両方で、夏に納期の患者であることがすべての人に依頼してください。これは、週に数回、グッズを離れて行きますが、残念ながら、多くのサプライヤーは、結果として待ち時間で閉鎖。

緊急の場合に私たちはあなたをお手伝いしますinfo@atechmotor.comにメールを送ってください!

あなたに幸せな夏!


要は夏休みだよぉ~~ってことだねwww


一応緊急の場合と表記されたアドレスにオーダーNo.と買い物内容を書いて送ってみると

翌日に返信が来て


”来週には帰る予定だからその後に”


的な超短い文章が届いた(爆)



たのむから俺の夏が終わる前に届いてくれよwww
Posted at 2014/07/25 21:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

ETCC 1.5h耐久

ETCC 1.5h耐久関東お山の会として参加したETCC耐久
サポートメンバーのおかげで無事に完走してクラス優勝(笑)
参加台数&リザルト等は内緒www





コントロールタワーにダッシュして平謝りして、メロンパン渡されたりw

走行車へ必至にライトオンを伝えようと手を振ったり。。
あわやもう一往復するところでしたw





チョイ濡れからドライに変わり状況で3台とも無事に走り終えたことが良かったです。



左端に写るのが『関東お山の会』の"Weather Master"です。
非常に強い引気(雨)の持ち主で午前中は屋根のあるピット内でサポート。天気は曇。
昼過ぎに遅めのランチで外のサーキットレストランへ向かうと。。。。ポツポツっと(笑)
午後は同じくピット内でサポートをお願いし、どんよりながら雨は降らず。。。凄いwww





貫徹で帰路は睡魔との戦いでしたが無事に帰宅&即爆睡。
これから車内荷物整理へ向かいます(笑)

ドタバタだったせいか車載ビデオのスイッチ入れるのを忘れてしまいました(泣)



サポートメンバー&応援に駆けつけてきてくれた皆様
ありがとうございました。
(Qさん写真拝借しました)
Posted at 2014/07/21 12:09:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation