• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

何もできず

何もできずスコールのような梅雨
シトシトではなくザーザー

乗ることもためらいます
そして何もさわれず。。。。

車検前に自前でやれることはやりたいのに
Posted at 2014/06/11 21:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

タイヤの前に

タイヤの前に禁煙貯金から先行投資でHANSを買いました。
先月のFSWで同じレースAを走られた方々の中でも装着されてる方が何人もいました。私より経験豊富でず~とタイムが速い人で装着されていない方もたくさんいます。まだ未熟だから付けることにしました。
JAF戦じゃないから長袖・長ズボン・手袋とスニーカーでヘルメットを被れば誰でも参加できるレースです。レーシングスーツも4点式以上のシートベルトも先日買った車載消火器も用意しなくても参加できますが参加する毎にその必要性を感じました。少し幅の広いタイヤを履きたくてホイールを用意したけど速く走る前に必要なモノと感じました。





この映像を見てしまったから
HANS未装着の衝突実験映像




HANS装着の衝突実験映像






楽しんで無事に帰宅する。←コレが大事
Posted at 2014/06/08 01:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

決別するつもり

決別するつもり20歳になったら止める!
結婚したら止める!
30になったら止める!

っと思いながら一度も止めようとしなかったのに5日目が終了。

どうかなぁ~www
Posted at 2014/05/31 01:59:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

通行許可が下りました

通行許可が下りました金曜日にお上からの通行許可がやっと下りまして
本日無事に帰還いたしました。

乗り換えブームの最中
まだまだ現役で頑張って貰います(笑)









パワステオイル漏れ
漏れ止め剤で対処してもらいました。

左右ブーツ切れ
車高の関係で車検毎に交換して貰ってます(爆)

Fロアアームボールジョイント交換
コトコト音がなくなり快調♪

多各種電装品車検対応
いつもご迷惑をお掛けしてます^^;


これであと2年は乗れます♪

ただ。。。
V40が家に無かったこの1ヶ月の生活で
『車不要論』がにわかに沸いてきましたwww
Posted at 2014/05/25 20:26:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

サーキットライセンス

GW明けに「Team四畳半withHRS」から袖森のスポーツ走行に誘われたときに
袖森ライセンスを更新する予定がノロウィルス後の酷い状態で行けませんでした。

去年はインター耐久に参加させて貰ったので筑波と袖森が主戦場だったけど
今年からETCCのスプリントに参加するようになり主戦場がFSWになりました。

今後のことを考えるとFSWに慣れることが大事なんですよね。

っということでFSWのサーキットライセンスを調べてみました。



新規取得で¥42,700. 金額だけ見れば結構なお値段^^;


でも袖森になくてFSWにあるものが


見舞金支給規定施設破損補修代補助制度

サーキット走行の保険って「スポーツ安全保険」というのがよく聞かれます。
「VOLVOマイルドカップ」の時に団体一括で入った記憶があります。
これって団体での申請で一個人が申請して入れる保険というわけではありません。
JAFの登録クラブに入会してそこで加入するという手もあるようですがジムカーナ系が多いようです。

家族が居る以上何らかに入っておきたいというのが正直なところですかね。

車の修理費は自己責任ということであまり重きは置いていませんが
サーキットの施設破損は思っている以上に高額だと聞きます。
ガードレール上下2枚とタイヤバリアで50万とか。

FSWサーキットライセンスには免責金額1事故¥10,300.の補助制度があります。
他に迷惑を掛けない走行が理想ですがこの補助制度が一番目にとまりました。

ETCCなどのイベント走行時に適用されるかは定かではないですが。。。。実際どうなんだろう。

袖森ライセンスに比べて1諭吉強高い分はこの見舞金や補助制度の掛け金と思えば納得できる金額かも。
国際レーシングコースだし、FSW入場料も無料になるみたいだし(笑)





こんな制度もあるんですね。


でもVOLVO繋がりにはFSWサーキットライセンス保持者は居ないw
Posted at 2014/05/23 20:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation