• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

2週間ぶり♪

2週間ぶりに洗車♪ドロドロでした。
傷も結構発見。助手席ドアに20センチくらいの線傷も(T.T)

綺麗になったところでbitteさんに貰ったBSRのエンブレムを貼りました。

フロントは「S」グリルバッチを移動してこの位置に。




リアは左右で悩んだけど「V40のBSR仕様」と言う意味でここ(笑)




PPC購入やECUチューンをした時にだけ貰える「BSR by Bitte」も貼りました♪


それからアンダーに潜り助手席側イカ&LED不点灯の修理です。
ここは前から不点灯が時々ある鬼門の場所だったからアース取付位置を変更しました。
前の場所を外してテープ養生してから新しい場所にきっちり分岐コネクタ挟んだらしっかり点灯♪やっぱり以前の分岐コネクタがしっかりはまってなかったみたい(笑)
14時までにココまでの作業を終えて腰を入れてBSR試乗に行きます。

環八に向かう途中でナビが突然『ETCが利用可能です』と。←なんだ??
このアナウンスがエンジンを掛けた後に出るヤツです。そしてDSA点灯。

気にしながら環八を左折した直後にメーター下の警告灯やらサイドブレーキ灯などが一斉点灯!
すぐに消灯後、再び『ETCが利用可能です』と。。。←なんだ??
北上を諦めて自宅に向かいました。向かう途中にも2度ほど同じ症状が。段差や路面の悪い場所で出ることを確認して自宅に到着。ECUのコネクタの接触不良?と再びECUを外してピン折れの無いことを確認してからしっかり刺してロック。それからしっかりと固定。
気を取り直して出発!の前に一応ボンネットの中を確認してみました。
電気系?とバッテリー廻りを見て、触ってみるとヒューズボックスに行ってる?赤線がグラグラでナットが手で廻ります。コレ?。。そういえば遮熱板取付前の整線で使ってないヘッドライトコントローラーを外したことを思い出しました(汗)しっかりと締めて。。。

気を取り直して出発!w
さっきみたいな現象はでません。やっぱりアレだったんですね(汗)

大通りに出て3速固定にしてから前方との距離を開けて踏み込みます。
踏み込んでいる時の片手で撮影は難儀です(爆)いいタイミングでシャッター切れません。
数回?十数回?wのトライで唯一ブレずにまともに取れたのがコレ↓

撮影できなかったけどいいタイミングで踏み込めた時は0.95位まで上がりました。高速などの長い直線でいいタイミングならもう少し上がるでしょうね。やっぱりブースト計の位置変えようかなw

街乗りでは低中速のもたつきも感じません。以前の感覚でアクセルを踏んでいると前車との車間詰まります。ブレーキを結構踏みました。トルク含めて下でもパワーアップを感じさせてくれます。キノコにすると低中速のトルク減少とも言われますがBSR装着と同時インプレになったけどそうは感じませんでした。エンジンの立ち上がりも以前に比べて良くなりました。それは過給にも言えてブースト計の針の振れが以前より早いかも。
ブーストが0.5付近からの加速は以前叉焼をした時の驚きに近い感覚を得ました。

前にT4に乗られてる方のインプレを見たことがあります。
「1400キロを切る車重でこのハイプレッシャーターボは面白すぎる」
というようなニュアンスの記事だった記憶がありますがまさにそんな感じ(笑)
乗りやすい低プレッシャーターボに特に非力を感じたことは無かったけどパワーにアドバンテージを得た感じです。家族+荷物満載の遠出等での運転に余裕が出てくれると嬉しいですね。

ブースト計睨みながら何度もブカブカやっていたら燃料系の針が凄いことに(爆)

Posted at 2009/04/30 01:00:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 34
5 67 89 10 11
121314 151617 18
1920 21222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation