• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

どこも大変なんですね。

夕方に国産Dのメカをしている後輩に別件ついでに勢い購入ホイールの傷を見て貰いました。
単独補修よりタイヤ交換と同時なら期待に応えられるかもと彼はいいました。
ネット最安値が頭に入っていた私。彼の口から出てきた補修込の金額にビックリ(*_*)
その場で商談成立w
『大丈夫か?』と珍しく相手を気遣う私がそこにいました(爆)

話を聞くとどこも大変なんですね。

売れない新車と同じようにDに持ち込まれる整備・修理も減っているそうです。
インターネットも含め一般ユーザーの知識と意識が変わってきたんだろうと。
GS車検や通販価格には太刀打ちできないっと。でも整備にも店毎のノルマがあるようで
月にタイヤ○○○本・エンジンオイル交換○○台や整備点数○○○点以上などなど。。
3月4月は年度末初めでクリア出来ても例年5月6月は薄いので月初旬でも稼いでおきたいっと。

GolfⅢ所有の頃は『外車はちょっと。。』と言っていましたが今は逆にお願いされたり。

どこも大変なんですね。。。

お代官様ぶってるのはあそこだけかも(爆)
Posted at 2009/05/07 22:34:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

タイヤ再考察

タイヤ再考察勢いで買ったホイール用にタイヤ選びをし直しです。
最有力サイズだと選べるブランドが極端に少ないです。

ミシュランは高すぎて手が出ません。
安さ追求してアジアンタイヤに行く勇気もないし。

最有力がYOKOHAMAのS-Drive
X40のメンバーでまだ誰も履いてないっていうのも良いかも。
S-Driveは結構マニアなサイズまで用意してくれてますね。




調べたら平野タイヤさんが結構頑張った数字出してました。脱着工賃込みでも某競売価格と変わらないのは良いかも。ここで買うと平日でアライメント1諭吉でやってもらえるらしい。
インポート用のショック類も取り扱って結構お安い。工賃も良心的?
都内だしチェックしておきたいショップかも^^

昨年春に17インチ化で選んだタイヤは215/45R17。
ブランドの個体差はあるけど外径は627mm。
純正装着タイヤ205/50R16の外径が611mmだから16mm大きかった。
大丈夫と踏んで装着もリアフェンダーが干渉してタイヤ剔れて
「ツメ折り」というチョットやんちゃなことしちゃったし(笑)

次期タイヤはその教訓と立ちすぎ気味から205/45に変更する予定でした。
このサイズではまだ選ぶ余地のあるラインナップだから良かったけど。

まずホイールが7Jから7.5Jに変わること。
納車直後のホイール選びの時もここで計算しました。
オフセットは今履いてるのと同じだから内・外共にに6.35mm出る計算。
今のホイールに5mmのスペーサーを噛ましているから外は大丈夫として
内側の6.35mmはどうなんだろう。切ったときに当たるのかな?
同じく5mm噛ました場合、今より外に6.35mm出た場合どうなんだろう?
純正ホイールから計算すると26.05m外に出る。数字見ただけでアウトぽい(苦)

でも8J入れてるtoshさんの例もあるから大丈夫だと信じてみましょうw
この前Hな場所でtosh号を少し運転させてもらったけど想像していたほどガンガンきませんでした。
でも純正より外径小さくなっちゃうし35は私には逝けないw

明日知り合いにガリ傷の補修見積をお願いして出てきた金額を踏んで最終決定という感じかな。
定額給付金これに使いたいけど。。。無理ッスね^^;

Posted at 2009/05/06 17:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

運転中にイラつく同乗者の行為…

インターネット調査会社のアンケート
「運転中にイラつく同乗者の行為」

1位は「渋滞で機嫌が悪くなる」(33.6%)
2位は「車内を汚す」(32.0%)
3位は「運転の仕方について指示される」(31.8%)
他に「運転手を残して眠る」(21.4%)・・・などなど。

私はアンケートに答えてないけどうちはすべて当てはまる(笑)


逆に、運転中同乗者にされてうれしかったこと

1位は「食べ物や飲み物を渡す」(61.4%)
2位は「話しかけてくれる」(50.2%)
3位は「運転の疲れを気づかう」(42.4%)
他に「途中で運転を代わる」(31.0%)・・・などなど。うちじゃあり得ない(爆)
 
GW車でお出かけした運転手さん、お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2009/05/06 14:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

模様替え♪

家族は嫁実家に行ったので昨日は独身貴族。
昼間は仕事で事務所待機。ただ待機している性格でないから
内装バラしてチョット40の室内を模様替え作業をばw
結構手間が掛かりお持ち帰りで自宅でも夜中まで掛かりました(笑)

そして朝から取付♪


建築内装用のダイノックシートを寂しいセンターコンソールに貼ってみました。
薄いゴールド風のステンカラー調のカーボン柄にしてみました。
チョット派手?wでもシートやドアの内張がクリーム色の革だから^^;



運転席のスイッチパネル廻りも(笑)
ここは外せたからそこそこ上手く貼れたのにいざ付けるときに
スイッチユニット差し込んだらチョット際が。。。^^;



助手席側のエアコン吹き出し口も。
ココは上手く外れません。VADIS通りにやったのに外れない。。。
仕方なくそのまま現地貼りを決行!そして見事に撃沈しました(T.T)



材料が余ってたからメーター前の枠もw
ここは内Rで変形だから結構難儀でした。この手のシートは凸部に貼るのは容易だけど
こういう凹ぽい所は引っ張ると浮いてくるし難しいですね。
ここを貼るだけで1時間以上掛かりました(笑)


午前中に作業は完了して横浜の親類の家に荷物を届けに出かけました。
途中の第三京浜保土ヶ谷SAでトイレタイム。地方ナンバー結構居ますね。
駐車するのに10回近く切り返しても入れられない車も。。恐い恐い(-。-)



その帰りにBSRの報告がてらbitteにチョット寄ってきました。
Tさんお出かけ中で作業中だったメカさんが手を止めてお相手くださり申し訳ないッス。

Tさんお帰りでボルボAWDからポルシェ4WDに乗換という方のお話聞いてると異次元。
年齢をTさんから聞くと私よりお若いのが分かりまたビックリ。

帰り際に外にある「あるパーツ」を発見。

Tさんアレ捨てないでくださいね!w
加工・取付の見積ください(爆)
Posted at 2009/05/04 20:59:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

HEICO訪問

V50乗りのむたたんさん音頭による「Hな場所でコーヒーでもどーです会」がHEICOで行われ、X40のメンバーも数名参加と言うことで便乗してHEICOを訪問してきました。


朝一に岩槻にある取引先に書類を届けて10時頃到着!のつもりがGW連休初日で外環・東北道もそこそこ混んでいたので岩槻到着が9時半。客先に届けてすぐに出ようと思ったら不況による仕事減の愚痴を聞かされるはめに。。(T.T)
さんざん聞かされ逃げるように出発して16号を野田方面に。到着は11時強。

HEICOに到着したらtosh坊・エスヨンさん・殿の3人が笑談中。



少し遅れて音頭取りのむたたんさんが到着。

ヒヨコ850セダンのMT仕様。これを仕上げて耐久レースに参戦予定とか(凄い)
お初にお目に掛かりましたが気さくな方でした♪


チョイウダしていると。。。この有名な850が

VOVLOのオフ会等の報告ブログで何度も見たことのある超BSR仕様
以前SAB三鷹でチラッと見かけ、新青梅街道で一度すれ違ったことのある850です。



後部座席は無かったし、エンジンルームは凄い!というより危険な域です(笑)
私の勝手な判断で自主規制モードとさせて貰いましたw
この850の助手席に乗ったtosh坊は降りると放心状態気味に(爆)
爆発的な加速よりそれを減速させるブレーキシステムに興味津々のようです。
それだけ爆発的な加速と制動だったことがよく判ります。


時間が経つのはホント早いもので16時過ぎに40隊は退散し、私は主治医ショールームにご挨拶。

殿が気になっているというS60T5 Sport限定車で走行距離9,800kmの極乗車。
新車価格600諭吉。260馬力!殿こんなの狙ってたとは。。。凄い!
殿ならHEICO仕様にするんだろうなぁ~。ちなみにBSRだと318馬力www

店長のゴッチさんがご来店の際はスーツ着用でお待ちしているそうですw
GW休み前最後の商談前にお邪魔して申し訳なかったですm(__)m
Posted at 2009/05/02 21:59:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 789
1011 1213 14 15 16
17181920 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation