• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

6月も終わり

来月から7月ですね。
夏だなぁ~。寝苦しい毎日が続くんでしょうね。


本日UKサイトより密輸品到着。


今回は軽量の小物ばかりの2キロ以下ということで「ROYAL Mail」で届きました。
国際小包扱いではなく国際書留扱いなので成田に着くまでWeb上で追跡できませんでした。
英国郵便サイトで検索しても発送日から『日本に送ったよぉ~』から変わらず。
SISの翌日注文で22日発送。日本(成田)に着いたのは26日の金曜日でした。
やっとここで西川君のところのゆうびんWeb検索でお目見えです。
税関はお役所ですから週末はまったく動かず月曜日の午後になってようやく動きだし
昨日の夜に最寄りの郵便配達基地に。そして本日到着。



SISの炎天下にさらされ無惨な形になったメーターポットの二代目です。£24.44
今回はブラックカーボン仕様にしてAピラー側を模様替えすることにしました。
3次元の無理な貼り付けは駄目ですね。良い経験になりました(-。-)




これはフロント用の「Camber Adjustment Kit 」£23.47
使うのかな?と思いながらも思わずポチッっとしてしまいましたw





コレは夏前弄り用のウォッシャーノズルと分岐金具£4.52+3.74
良い結果でたらいいなぁ~。







コレは重量調整用に毎回空輸されるエアコンフィルタ(笑)
毎回頼むけどまとめて頼む気になれないのはなぜかな?w



仕事帰りに有楽町にある家電量販店に寄りました。
モバイルPC用のマウスが逝ってしまったのでワゴンセールのマウスを580円でw
ビックリしたのが会計レジに30人以上並んでます。なんで?

あ!今日は月末。棒茄子ですかね。。。。私の財布には無縁です(T.T)
でも英国密輸の受取をした嫁から毎度の苦言が出なかったのはコレか?www
Posted at 2009/07/01 00:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

とりあえず本を

とりあえず本を今日は新宿に行ったので
紀伊国屋で本を買ってきました。

無知だから本選びもたいへん(T.T)

『猿でもわかる・・・』並のレベルを探しましたが。。

立ち読みで頭痛くなりました(爆)





アセンブラ言語? 何それ?C言語とはちゃうの?(爆)
いきなり言語違いの2冊買ってる始末です(T.T)

サブルーチン?ロシア語か?w

RAとRBは何となく分かった気になってるぞw


回路に必要な部材は揃えられても
こりゃ~お蔵入りかな(T.T)


Posted at 2009/06/28 23:23:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月25日 イイね!

コレには手を出したくない

コレには手を出したくない電気以上に分からないのが電子回路。
0と1の二進法なんてよく判りません。
ましてやフラッシュマイコンを使ってプログラム設計なんて
素人の出来ることじゃないです。

これに着手したくないなぁ~。
泥沼スパイラルに片足入れるような感じで恐いッス。





月曜日の朝から喉が痛く夜になると咳で眠れません。熱は出ないので新型ではないですw
土曜の激暑と日曜の雨の気候違いに四十の身体が付いていけなかった模様です(爆)
火曜日は前から決まっていた芝刈りで一睡も出来ず5時出発。雨上がりの蒸し蒸しモードの前半と
フェーン現象でグングン気温が上がった後半でまたグロッキーな四十な身体です(T.T)
完全にダラダラモードでスコアメイクすら他人任せでした^^;

そんなゴルフには新型プリウス購入者の助手席で行きました。
高速運転は思っていたほど静かじゃないかなぁ~。あまり興味も沸かなかったしw

しかし。。。メーター廻りは色々と計器がいっぱい。それも液晶で綺麗ですね。
そんな車に往復4時間近く乗っていたら下火になっていたギアポジ熱が再び。。。
ATからのギアポジとシフトポジのバック信号配線の種類と組合せまでは前にほぼ掴めたところで終わっていたんです。でも複数の配線からの信号から割り出し方法とその表示するための回路っというところで挫折してお蔵入りだったんですよね。

分かりそうな数人に声を掛けましたが皆『無理無理』ってな感じ。
ネットで「自作インジケーター」と検索するとやってる方居るんですよね。

自信ないな。。。。
こりゃ~アキバでプラカード持ってやってくれそうな人をナンパ?(爆)

誰か回路設計&フラッシュマイコンに書き込みしてくれる人いないかなぁ~(T.T)
Posted at 2009/06/25 21:51:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

一応応募・登録してみました。





・最後に勝つと思うチーム
チーム レディース

・勝つと思う理由
女性なら車重が軽くなる?
Posted at 2009/06/24 10:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

SISに行ってきました


SIS東京スペシャルインポートカーショーの会場で開催されたeS4ミーティングに
我がS40軍団のエスヨンさんとtoshさんが参加されたので応援訪問してきました。

結果はどうあれその存在感を示してくれてありがとう♪です^^




BSR等でお世話になってるbitteYOKOHAMAさんのブースを表敬訪問。
Tさん『来月頭にお願いしますね!』っと念押ししたりも(笑)
いつもツナギ姿のメカさんがキリっとした格好で違和感ありながらも決まってましたよ^^




ボルボ国産パーツ西日本代表の「ERST」さんのブースもbitteさんの隣にありました。





青波のブースも訪問してご挨拶。
Webで見かけたハッピ姿は見られず、スーツ姿のお兄さんが一人。
次の車はずいぶん先になりますがその時も青波付けたいな。




インポートカーショーだけどレクサスベースのイカリング綺麗でした。
プロジェクターの多連リングは格好いいですね♪








ぐるりと何周かしました。
その中で一番格好いいと思った車が↓


NewCかな?シルバーの車体にフロントバンパー側面が良い感じです。
派手な車が多い中で一番気に入った車かも。でも買えない庶民なんです(爆)










しか~し!











今回のショーで一番輝いていたのは。。。





直球ストライクど真ん中でした(爆)

夜も遅いので他の気に入った写真は
後日にフォトの方に^^;

みなさんお疲れ様でしたw
Posted at 2009/06/21 00:54:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 56
7 89 10 111213
14151617 1819 20
212223 24 252627
2829 30    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation