• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

両津の里?

今日は仕事帰りに電車で下町に。

JR亀有駅です。
30年以上東京に住んでいますが初めて降りました(笑)

会社にここが最寄り駅の営業1年目が居ます。

「亀有駅から葛飾の○○スポーツ○○○ーに行きたい場合はどうするの?」←私

『チャリです!!』←1年目

「だから。。俺は電車で亀有までいくんだからさぁ~。バスとか(汗)」

『自分は駅までもチャリですし○○までもチャリですから。。』
『やっぱりチャリです!!』 ←言い切った1年目(爆)

コテコテ体育会系の面白い1年坊なんですよ(笑)


亀有と言えばやっぱりこち亀。

駅前にはど~~~んと銅像がありました。
思わずシャッターをば^^;




似てる??。。。。微妙www
Posted at 2010/02/20 23:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月15日 イイね!

ヒヤヒヤな一日

昨日2月14日はバレンタインデーで朝、娘から(嫁が買った)チョコを貰いましたけど。。
本命の男には手作りだそうで。。。私に分ける分は無いそうです((爆)

昨日は四畳半マスターの命により撮影班をしてきました。

同行した赤い彗星号にFF車のライン取りを教えて貰い。。。GO !!




40のATFクーラーは優秀と書いたけどやっぱり100度超えちゃいました(汗)
やっぱり在庫の国産車用ATFクーラー付けようっと(笑)





1本目が終わりアンダー覗いてみたら車体ベトベト。
ATF吹いちゃてます(((爆))) ポートから吹いただけで漏れじゃない。。と信じて2本目に。


2速欲しいです。


赤い彗星号に色々と貴重な情報を教えて貰い行って良かったです^^


現地解散をして私は木更津東からアクアライン経由で帰ることに。

ICのETCをくぐり加速すると

バコ~~~ンという爆音が。。。

こりゃ~逝った!
と思い路肩に停めてエンジンルームを覗きましたが普通。
フロントからアンダーを覗いてもオイル漏れも煙も無し。


爆音だけど走れない訳じゃない。。。
と勝手に判断して超低速走行で走りながらとりあえず四畳半に電話をして向かいました。








結果はマフラーが抜けてました(T.T)
触媒直後でぱっくりっと(T.T)

爆音でアクアライン→湾岸→船堀街道は辛かったッス。
低速だから追い越される毎にチラ見されるし、一般道では白い目で見られてたような気が。

40過ぎの真面目なお父さんなんですよぉ(T.T)っと目で訴えながら低速運転を。


キックダウン多用しすぎで?やっぱり2速欲しいです。

棒高跳び状態でひっくり返らなくて良かったです(-。-)
V40のマフラーはちゃんと吊りが取れてますね((((爆))))
Posted at 2010/02/15 11:27:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

コソ練&データ収集

コソ練&データ収集相棒のトルネオと共にコソ練に行ってきました(笑)

土曜日だから混んでるかと思ったけど。。。
講習は10人程度でした。でも多い方らしい。

走行は1枠のみで(笑)
30分って結構あります(大汗)



流用4ポットを装着して初めての袖森です。1枠で15台程度だったかな?結構空いてました。
ブラケット製作と固定ボルトの締め付けは自分でやったこともあってチョット不安もあり~の(笑)
ジャダーは出ません。安心感はポット4倍以上で安定してました♪
パットは付いていた某純正パットでまずまず。でもギュッ!っと効く感じではありません。
摩材のウンチクを言う前にウデを上げろ!と下町方面から聞こえてきそうで^^;
ジャダーの恐怖から解放されただけでこんなに楽しく走れるんですね(笑)

逆にツレのトルネオオーナーがジャダー恐怖の洗礼を受けてビビってました^^;
帰りに四畳半に立ち寄りフロントの熱処理ローター&パット即発注(爆)
トルネオオーナー結構マジです!!P-LAPも付けたいと言い出すし^^;

主催なしの走行会ではトランスの貸し出しはやらないようでLAPは分かりません。
搭載しているビデオの時間で大体のLAPは分かるけど。。。欲が出てしまいます(笑)



次に温度関係のデータ収集

この季節ですから春からのシーズン参考にはならない値ですが
MAX値は水温80℃・油温が90℃・ATF温が85℃くらいでした。
やはり回すと小さな水冷式オイルクーラーでは温度が逆転しますね。
ATFは100℃近くまで上がるかと思ったら40空冷式ATFクーラーは優秀^^

夏場になったらどうなっちゃうんでしょうね^^;これからも観察要です。

広いし見学OKだし暖かくなったらここでオフをするグループ増えそうな感じ。
見学と称してパドックで弄りっていうパターンを想像してしまいます(爆)
Posted at 2010/02/07 01:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

明日大丈夫かな

夜半から雪という天気予報



地下鉄を降りて地上に上がったらビックリ!!
JRの快速は止まってたみたいだし



バスを降りてビックリ!!
明日の朝は凍ってるんだろうな(-。-)




家に着いて。。。え!もうこんなに?



明日の朝が恐いです(T.T)
Posted at 2010/02/01 21:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation