• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

初乗り

今年になって初めてカローラに乗りました。




昨年の流血騒ぎ以来です(笑)
流血騒ぎの原因究明のために入院し、そのまま年越しです。
原因はシートレールでセンターコンソールのスイッチ群にいってる
配線を引っかけたようでPW系コネクターを壊してしまったみたい^^;




カローラも製造から13年が経ち、ソリッドホワイトの外装色あせが激しく
水垢も普通の洗いじゃ落ちなくなってきたこともあり。。。。
思い切って厄明け記念に塗り直しました。






兄貴寄贈のFバンパーと流用Rスポも付いて別車みたい(爆)
忠実なBTCC仕様では無いけどあの雰囲気はだせてるかな♪

本当はサンルーフを取っ払ってから塗ろうと思っていましたけど。。まぁ~いいや(笑)

本格的に内装剥がしますかね。
サンルーフもマジに取りたいです。
マフラーも逝きたい!
ロールバーも。。。。


本当に大丈夫か??俺の財布((((滝汗))))
Posted at 2011/01/25 00:10:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

正月の衝動買い①

正月の衝動買い①正月明け衝動買いのUK編です。

デーモンサイトで以前から欲しいと思っていたブツが
別のUKサイトでモデル替えセールになっているのを発見。
サイズ限定の在庫処分だろうと勝手にソワソワしてしまい
正月休みにポチッっと(汗)それがやっとこさ届きました。

ちょっと今回はやり取りでいろいろと。。。。





セールで購入したのはSPARCOのジェットヘルメットなんです。

日本国内定価¥66,150.←高すぎる。定価設定がそもそもねぇ~
国内販売価格¥58,000.←コレでも買えない。

海外販売価格£269(約¥36,315.)約半値強でもまだAraiの方が。。と悩んでました。

以前小物を仕入れたUKサイトを覗くとセールページがあるのを発見して覗いてみると
欲しいと思ったジェットヘルがあり頭のデカい私に合うXLもあり(笑)
セール価格£228(約¥30,780.)う!これなら買える。
思わずポチッ。ちょっとした小物も合わせて決済に向かうと送料が出ません。
2kgまでは£25くらいでそれ以上は送料確認後の決済みたい。
小物を入れても3.5kg程度だから6000円くらい?と思いそのまま手続き完了。

数日後にメールが来て送料は£106(約¥14,310.)とのこと(*_*)
やられた。。セール分吹っ飛びました(爆)

渋々OKのメールを返信して次に来たメールになにやら添付ファイルが
『指定する金融機関に送金してください』
的内容と日本では馴染みのない口座番号らしき番号が書いてあります。

「おいおい!俺はクレジットカードで申し込んだぞ?!」

『あなたとは初めての取引だから銀行に送金して』

「おいおい!2回目の取引だよ。クレジットカードじゃなかったらキャンセルだ」

『ごめん。2回目とは気がつかなかった。明日送る。』

↑こんなやり取りを時差の関係もありで二日おきにやってました。


明日送る?HPで確認すると「dispatched発送済 」に変わってる。
他のサイトもそうだけどあっちは自らトラッキング番号を教えるって感覚がありません。

じゃ~クレジット決済は?
っとクレジット会社のHPからログインすると決済されてるが円換算でやたら高い!
£475(約\64,000.)なにぃ~~~~!!
小物を入れた買い物合計が£328。高い送料を合わせても£435のはず。

「おいおい!£475ってなんだ?俺が買ったのは£328で言われた送料入れても£435だぜ?」

翌々日
『Sorry for the problem. It is due to the helmet being a reduced item and the price not being changed on our system.I will get the Difference of £40.35 refunded to your card in the next couple of days.』←システム上ヘルメットの値引き分が反映されなかった。近々差額は還付するよ。

危ない。。。危ない。クレーム言わなかったらそのままでした(怒)


商品は無事に届きました。
関係ない話ですがEMSは国際宅急便に比べて関税安いですね(笑)



中身を抜いた段ボールは、ほとんど発泡スチロールです。送料が高くなるわけです。
欧州からの荷物は重量だけじゃなく体積換算重量も加味されるから割高なんです。
以前にミッション密輸のお手伝いをさせて貰ったときも梱包が大きくなり超割高になりました。
確かに取扱の荒い国際郵便だからヘルメット類への用心は有難いんですけど(T.T)

商品が無事に届いたとは言え還付もまだだからバトルは続くのかも。

次はUSから届かず編になるのかな?(泣)
Posted at 2011/01/22 17:19:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

我慢の週末

我慢の週末東雲に逝けず。。。
幕張で目の保養も出来ず。。。

カローラにも乗れず。。。
我慢の週末に珍しいものが届きました。
S40のBTTC仕様ラジコン(笑)こんなのあったとは
オクをググったらたまたまヒット!
厄が明けてからついてるかも?w





昨年のマイルドカップ前に装着したプロμパットがそろそろ限界ということで


次はACREにしてみます。アクレは初めてだけど
REVSPEEDでのインプレが良かったということで。



富士走行会の前に替えたリアのバネは7Kでした。
富士の後半セッションは上りの低速区間でコーナーの立ち上がりで
フロントのトラクション不足を感じました。
先月の袖森でも4コーナー?や最終コーナー出口でフロントが滑るんです。
コーナー立ち上がりが上りで踏むとリアが柔らかく沈んでしまうんでしょう。


ってことで今度はど~んと上げて16Kにしてみます。
セオリーはフロントよりリアは柔らかめなんでしょうが
国産のライトウェイトFFではリアバネを固めてフロントの
トラクションを保つようなセッティングをされてるようなので
一度試してみます。ちなみに自由長は6インチ。




eBayでこんなのも見つけました。

新品CARISMAエンブレム!そそります(爆)
カローラのエンブレムはちょうど今外してる状態だからコレにしようかな(笑)

Posted at 2011/01/17 00:06:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月11日 イイね!

週末は

週末は日曜日はイベントいっぱいでした。

朝から娘が参加したマラソン大会?を見に行きました。
6位入賞。小さい身体でよく頑張りました。







昼から私側の親類が家に集まって遅めの新年です。
まぁ~子供達のお年玉交換会のようなものですがw
18時を過ぎても誰も帰りません。。。。ヤバイ
『じゃ~食事にでも。。』なんて爺が言い始めるじゃないですか(*_*)
雰囲気を壊すわけにも行かず近くのファミレスに。

電話鳴ります。。。。メールも来ます。。。

逃げるように関越に乗って向かった先は

ボルボ新年会(爆)

遅れて参加したからフリー走行無しのぶっつけ予選で
しかも。。連邦軍枠一杯でジオン軍枠で(爆)

ブレーキ感覚つかむ前にQさんに思いっきり魚雷を。。。ゲゲ(゜_゜;)
生きた心地がしませんでした(爆)


結果は娘と同じ6位。でもB組だから総合13位のブービーwww

その後ジオン軍幹部に拉致され3時に帰宅w

翌日左肘にアザが。。。。激しすぎですって^^;






旗日はチョット某塗装ブースに

Posted at 2011/01/11 20:21:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日 イイね!

明日からお仕事

明日からお仕事正月休みの今日まで。
明日から仕事です(-。-)

昨日は氏神神社に初詣。
帰り際のおみくじは吉。
「勝負は仕掛けろ!」的内容でしたw

今年は厄も明けたしチョット仕事で勝負してみます!





車ネタでは純正スポイラー外しました。


コレを付ける準備です(笑)
Posted at 2011/01/04 21:12:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation