• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

プチ復活

プチ復活ウインカー復活です。
コレで交差点での整備不良で
停められることはなくなりました(笑)

自前で吸気系洗浄を行ったら
少し低回転が良くなった気がします^^
Posted at 2011/10/08 20:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

気になるパーツ②

気になるパーツ②遅くなりましたが先週末に秋の運動会に参加された方々
お疲れ様でした(笑)
前回と同じ場所でコースアウトという学習能力の無さw
帰りの温泉で睡魔に襲われ。。。
帰りの首都高は冷や冷やものでした^^;








さてさて。。。
タイトルの気になるパーツですが
ネット徘徊で見つけたわけではなく40で気になったモノを

それはタービンの「シングル」と「ツイン」の違いなんです。
よく耳にするツインターボじゃないですぅ^^;

「シングルストロークターボ」「ツインストロークターボ」の違いです。



カローラについているタービンはTD04L-14T6というやつです。


写真手前にある丸い穴がエキマニと接続している部位ですが





同じX40でも2.0TについてるTD0L-12T8.5タービンが↓コレ。


エキマニと接続するところが二つに割れています。
コレがツインストロークターボというやつらしい。

カローラについているシングルスクロールターボは
4気筒の排気が一つの穴を通ってタービンを回しているのに対して
2.0Tについてるツインストロークは1番4番シリンダーからの排気と
2番3番シリンダーからの排気を分けてタービンを回しているらしい。

wikiでツインストロークを覧てみると。。。(wikiをどこまで信用するかは別として)

「通常ターボチャージャーを低回転域より作動させるためには、タービンハウジングのA/Rを小さくするが、その場合 排気ガスの通路面積が狭くなる傾向にあるため、高回転域で排気ガスが流れにくくなり、エンジン出力の頭打ちが早くなる。

それに対しツインスクロールターボは、タービンホイールへの排気ガスを導く流路(エキゾーストマニホールドからタービンハウジング)を2つに分けることにより他気筒からの排気エネルギーの干渉を低減させ、A/Rを小さくすること無く、低回転域でのタービン回転の立ち上がりを早めたもので、低回転域でのレスポンスとパワーを向上させるものである。」と書いてあります。

メリットとして
「低回転域から過給を始めつつ、中回転域以上では高い最大過給圧を得ることができる。このため、一般的なシングルターボを用いるよりは、低回転域のトルクと高回転域のパワーを両立させやすい。
スロットル開度が小さい場合(部分負荷状態)においてもターボが効率的に作動するため、スロットルを踏んでからパワーが出るまでの微妙な時間差(ターボラグ)を軽減でき、レスポンスが良くなる。」

デメリットとして
「レイアウトによってはメリットに相反するが、タービンまで流路を2本取り回さなければならないため、スペース的に不利となる場合がある。」

タービン形式の末端「6」「8.5」はA/Rのことなのかな?



wikiに掲載されていたツインストロークターボのカットモデル写真


赤い部分がツイン部で2層に分かれてタービンに風を送ってるのがわかりますが
コレとX40の2.0T系タービンが同じ形状とは言いづらい感もあるんですよね^^;

いままでに搭載された代表的な車種として

マツダ RX-7(FC系)
トヨタ セリカGT4
三菱 ランエボⅣ~Ⅹ
スバル インプレッサ 等々

楽しそうな車に搭載されてるんですね(驚)

カローラの14Tは同じTD04Lタービンハウジングだから中の羽とコンプハウジングは
そのまま移植できるからツイン用のタービンハウジングだけあれば何とかなるかな。
12Tから14Tに変わることで2.0Tより上は望めるだろうから低回転から加給が上がってくれれば
化ける可能性はありますよね?


問題はエキマニ。
カローラのB4194Tエンジンに2.0TのB4204T用エキマニが付くのだろうか。。。
こればっかりは合わせてみないと。。。


ということで昨日、競合なしでセコを落札(爆)



長期計画になりそうだけどちょっと実験したくなりました♪







先週末に破損したウィンカー。
在庫叩き売りの新品左右で1000円をGET!
今週末に装着予定です^^;
Posted at 2011/10/06 13:27:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
1617 181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation