2014年12月12日
1ヶ月ぶり?ご無沙汰です。
師走っていうのもあるのかバタバタしてます。
UKより2015年度のカタログが届きましたが
世は円安。割安感も無し。
先月の半ばに中間的な切替が終わって少し時間が出来るかと思いきや
月末に緊急の仕事でバタバタ。被せるように来年度の計画設計も。
来年は春先から晩秋まで土日祭日&連休が仕事で埋まりました(泣)
でも何とかやりくりしてレースや集会の休みを確保しないと。。。。。
その前に車を何とかしないとw
Posted at 2014/12/13 00:06:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日
最近スウェーデンから仕入れたフライホイール
ショップはストックホルムから西に50キロほど行った場所にあり、
距離にして東京から横浜くらい?
海外のショップとダイレクトに取引をする場合住所をGoogleマップで
確認することにしています。
実店舗があるかである程度取引をするかの目安にしています。
Googleマップを見ると以前チェックを入れた☆マークが近くにありました。
S/V40用のシリコンホースを作ってるdo88.seです。
以前に見積を依頼したら送料が高く単品注文を諦めていたアイテムです。

距離にして200mくらいでしょうか。
パーツショップ同士なら知り合いなんじゃないかな?
何気にフライホイールのショップに聞いてみると
『ウチ近所だよ』との回答。
「そこに気になるアイテムがあるんだけど同梱で送ってくれない?」
と聞いてみたら翌日にOKと♪
言ってみるもんですねwww
Posted at 2014/11/13 23:12:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日
外したデュアルマスフライホイール。
クラッチディスクと接する面がこんな感じで動きます。
これでクラッチの衝撃を吸収して扱いやすく乗りやすくなるらしいけど
やっぱり街乗り用のアイテムなんでしょうね?
Posted at 2014/11/11 20:57:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日
連休明けにS40を主治医のところに預けました。
S40は普段の足に使ってるわけでもなく、期日指定や緊急性の作業が優先。
『今年中には。。。。なんとか(笑)』といつも通りのお返事を貰っていたんですけど
今日の9時過ぎに
『本日着手します。昼前にはミッションが降りてるでしょう』と連絡がありました。
週末仕事の準備をしていた私。
連絡を受けてからの集中力は我ながら凄かったw
一服休憩やスマホ確認もせず黙々とこなして
配送倉庫方向が同じで明日の配達でも良かった材料を
『ちょっと引取に行ってくるわ』と現場を抜け、昼も食わず引取、そしてショップへ(爆)
到着して言われたことが
『こんなんでよく富士から帰ってこれましたね』
『こんなのはじめて見ましたよ』
???なんだ?
っと思いながら見せられたのが。。。。。コレ
片側のクラッチ板が剥がれてる。。。。げぇ!!!
部分的に砕けてる箇所もあるし。。。
『レース中に粉砕していたらマジやばかったですよ』
想像しただけでも恐ろしい(冷汗)
FSWからの帰りに駐車場まで先導してくれたVOLVOなお仲間に改めて感謝です!!
Posted at 2014/11/07 22:23:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日
リタイヤに終わったETCCからもう一ヶ月。
あれから一度もエンジン掛けられてません^^;
お仕事に精を出してます(笑)
唯一の休みも二度の台風での臨時休みくらいで
当然外は雨。。雨。。雨ですもん。
ETCCを終えて懸念材料だった
①電気系のトラブル
②クラッチ
③オーバーヒート
電気系のトラブルはバッテリーに直結している電装系+線の接触不良が
トラブルの原因だったのかと。
接続箇所のナットが少し緩んでましたし、端子も青色劣化していました。
クラッチのトラブルはクラッチの消耗か油圧系のトラブルかは主治医に診て貰います。

交換用のクラッチキット類は海を渡って届いたからキット交換だけであれば一安心。
クラッチペダルの油圧系だとどうなっちゃうのかな(苦笑)
オーバーヒートの原因は色々考えてしまいます。
当たる風の不効率もあるだろうし。
むき出しエアクリなどで吸気温も高いだろうし。
ボルボな仲間からは排気音上昇でのチェックランプでは?とも言われましたし。
主治医のところでまずはエンジンチェックランプの履歴を見て貰い色々と対策を考えようかと。
風洞板を増設して効率よく風を当てるようにしないと。
電動ファンは手動スイッチで常時回すようにしたい。
エアクリの設置場所&仕様も再考かな。
90年代の縦格子グリルが年代を表し好きだったけどVに付けてるメッシュタイプに替えようかな。
排熱が悪いからサメボンネットか?w
出来れば足回りもやりたい。
ぼちぼち動きますかね。
Posted at 2014/11/02 02:30:50 | |
トラックバック(0) | 日記