• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとし@40の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2009年2月24日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
UKから密輸したブレーキホース
次の密輸品目リストに挙げていたら
たぁさんに先を越されてしまいました(笑)
2
メーカーはGOODRIDGE
この分野ではメジャーなメーカー?
日本ではあまり馴染みがないメーカーですかね?

円高の一番おいしい時期に密輸できました(笑)
3
作りは凄く良い感じ。

これですが。。某競売サイトに2.7諭吉で販売してました。
正規だとそんなにするの?(◎o◎)ドキッ

密輸&円高万歳!w
4
作業はもちろん主治医の所に。
作業時間が4時間くらい掛かると言うことで
代車をお借りしてその場を後にしました。
(ウロチョロするから外に行け?ってこと?www)
主治医の近くには中古ホイールショップが数店有り社用車のインチアップホイール見に行ったり食事したりで4時間ほど時間潰し。代車は前車で乗っていたGOLFⅢと同タイプで懐かしかったなぁ~
5
フロントのホース接続写真
6
リアのホース接続写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

リヤブレーキリフレッシュ&大径化

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

―車検前の作業①ー

難易度:

フロントブレーキ大径化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月24日 21:33
着々ですね(^-^)
踏んだ感じはタイトですか?
コメントへの返答
2009年2月25日 0:06
タ。。タイトですか?(汗)
そんな専門用語言われても(自爆)
2009年2月24日 22:13
このホースの交換って結構大変な作業だったんですね~ 現在UK139円オーバー、いい時期に密輸しましたね(^^)
コメントへの返答
2009年2月25日 0:08
ホース交換作業自体よりタイヤ脱着やらブレーキフルードの調整の方が手間なんですかね。制動系信頼出来る所じゃないと命に関わりますから^^;

レート?日頃の行いが良いので(爆)
2009年2月25日 22:32
隠れたお洒落ですよね!
しかも、機能的な部分も完璧だし!
オクション見てて、ほしいなぁ~と見てましたwww

ノーマルゴムの膨張がないので、結構ダイレクト感あるんじゃないです?
コメントへの返答
2009年2月25日 23:41
正直分かりません^^;

こんな返事ですが怒らないでね(爆)

プロフィール

V40に乗り換えてから弄り熱が再熱 ファミリア4WD(ラリー仕様)    ↓ デリカスターワゴン(スキー仕様)    ↓ フォルクスワーゲンゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 15:43:45
決戦のFSW ARCA関東Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 14:03:40
6/17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 09:28:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
主に仕事用
ボルボ S40 ボルボ S40
激レアのMT車。長い付き合いがしたいです(汗) 通称”北欧製カローラターボ”
ボルボ V40 ボルボ V40
思い出がいっぱいの車でした。 03年式VOLVO V40 NOLDIC SPORT 型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation