• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさぎ好きの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

洗車(CCウォーター厚塗り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週、洗車したばかりで一度も乗ってませんし小雨もぱらついてますが、思うところがあり洗車しました。
2
YouTubeで『Pallitto パリっとチャンネル』の動画を見て『究極施工』を試してみたくなったのです。
関西ローカルのテレビ番組みたいなノリで深夜に観てたのもあって、ちょっと笑えて気に入ってしまいました。

究極施工とはCCウォーターなどのコーティング剤をムラがでるほど厚塗りして30分放置。定着させてから濡れタオルで拭いてムラを消しながら乾いたマイクロファイバーで拭いて磨くというもの。

サクッと水洗いして拭きあげて厚塗り。ボンネット1枚に20プッシュの量で全体に塗り込みました。
コーティング剤は納車されて最初に買ったCCウォータープロテクトを使いました。
下地処理?先週シャンプーしたから大丈夫でしょ。
3
ムラになるほど、コーティング剤の粒が少し残るほど厚塗りしました。
が、少し乾くと肉眼でもムラがよくわからない状態。汚れに強いぞ銀メタ。
4
濡らして固く絞ったマイクロファイバータオルで拭いてすぐに乾いたタオルで仕上げると、スベスベテカテカ。曇天ですので写真映りはイマイチですが、サイドの映りこみはミラー状態。
普通に施工した時よりツヤと映りこみはワンランクアップしてます。凄いわ、コーティング剤、滅茶苦茶使うけど。
5
ドアはもうミラー状態。

しかし、納得いかない。
満足できません!
6
納車2週間後に初めて洗車して今回と同じCCウォータープロテクトを普通に塗った時の画像です。
この時は薄い膜に包まれたようなヌルヌルでテカテカでパリっとして、映りこみは、もっと迫力ありました。

今日の出来映えでは、日差しの加減かも知れませんが、もの足りません。
5ヶ月も経つと塗装表面も色々あるんでしょうね。

下地処理といふものをしてみむべきでしょうね。
いずれそのうち。

その時はPallittoの商品を必ず使おうと思ってます。
7
翌日、天気が良いのでホームセンターの駐車場で撮影。釣りの往復で200km走って着いた虫の死骸はウェットティッシュで拭きました。
銀メタは空の色や周りの景色で感じ変わりますね。
汚れやキズが目立ちにくいから選びましたが、そんなに悪くないかな。
8
映りこみもまずます。
変に下地処理に手を出すより、当分はシャンプー洗車を丁寧にやっていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車41回目

難易度:

初洗車

難易度:

【忘備録】洗車11回目

難易度:

洗車&簡易コーティング

難易度:

洗車21(記録)影(シャドー施工)

難易度:

洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと捌けた。オマケで釣れたイイダコも煮付けました。」
何シテル?   06/18 15:54
うさぎ好きです。 プレマシーにベタ惚れで12年乗り続けましたが、満を持してCX-5ディーゼルに乗り換えました。 どんなカーブでも車線は踏まない、跨がないが、モッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク設置へ向けての第一歩🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 05:11:50
Fスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:40:43
マップセンサー&吸気温度センサー掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 21:05:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5 実質ベーシックモデルのスマートエディション FF 。自家用車の内燃機関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation