• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO‐Zeasの"アクア" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

カックンブレーキ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
雨降りの日に信号で止まるため、徐々に減速していくと(回生ブレーキから普通のブレーキに切り替わる時)行きますカックンとなるぐらいブレーキが効いて止まるため、Dにて点検。クラウンハイブリッドもマジェスタでは起こらなかったのに何故😓。ちょっと怖い。写真はDなのでありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月9日 15:43
こんにちは。
200系は絶妙な終末期の「抜け」を実現してくれていますが、プリウス・アクアでは私もどうやっても解消出来ないです。
その一方で、一個前に出たプリウスPHEVではクラハイを上回る超絶妙なタッチと「抜け」を達成してて、クラハイ乗りの私も「凄い、羨ましい」と試乗ブログでも挙げましたが、その次のプリウスHEVでは元のままのカックンブレーキに戻ってしまい、「あの技量を何で後続の開発者が継承出来ないんだろう」って不思議に思いました。
コメントへの返答
2023年10月9日 15:56
こんにちは、アクアとプリウスはそもそもカックンブレーキなんですね😓。クラウンハイブリッドもマジェスタもほとんど気にならなかったです。会社のプリウスαはたまに乗りますがカックンしないので、自分のアクアがおかしいのかと思ってました。調整後は若干良くなった気がしますが(笑)
サイドブレーキを緩めに調整したとDでは言ってましたが、普段はサイドブレーキ使わないのですが、必要な場面で大丈夫なのか心配です。

プロフィール

「「梅雨前にガラスコーティングでピカピカ撥水!プレゼントキャンペーン✨」 http://cvw.jp/b/339851/47795123/
何シテル?   06/22 05:32
以前に絡みも無く、いきなりの申請はスルーします。 車歴はCRX(左ハンドル) → MR2スーパーチャージャー(AW11 左ハンドル) → MR2GT-S(SW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DISYEE LEDドアカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 15:02:19
サービスメニュー(裏メニュー)表示法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 17:05:34
リアブレーキパッドを作業ポジションにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:51:48

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
純ガソリンエンジンのAMGに乗れるのはこれが最後のチャンスと思い購入。もともとメルセデス ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
近所への買い物、悪天候時の使用の為に購入。 純正の車高が高いのでコンビニやスーパーのタイ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
とにかくデカい車でした。でも運転しやすかった記憶があります。3200CCの排気量の割に2 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ソアラから乗り換えて、ハンドリング、ブレーキ、コーナーリング全てに感動。シルキー6の名の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation