• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポチ太郎三等兵のブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

初めてのユーザー車検

もうすぐ車検だったので初めてのユーザー車検にトライしてみました。
ガチ初心者なので予約が必要、ということも知らず……w
予約したのは27日期限に対して19日朝イチ検査でした。





もっと早めに受けた方が良かったですね。
あとユーザー車検に慣れている先輩から朝イチにした方がいいよーとのこと。
最初は何で?と思いましたが、再検査の時、その日の16時までなら何回でも再検査できるそう。……なるほど!
日を跨ぐとまた手数料がかかるみたいです。
まぁでも手数料自体2000円もしなかったです。

必要書類は
・車検証
・旧)自賠責証明書
・自動車納税証明書
・新) 自賠責証明書
・自動車検査票
・自動車重量税納付書
・継続検査申請書
・定期点検記録簿(事前に行った場合)
・認印

これはサイトで調べても出てきます。
ちなみに私は24ヶ月点検を「後日」としたので定期点検記録簿は持って行ってません。
実際持って行ったのは上チョボ3つだけです。
(ハンコ使わなかった)
あとの書類は現地で貰えます。

必要書類をもってさあいざ参らん!
ドッキドキで現地に到着したものの、建物がたくさんあってわからない!😭

とりあえず目についた(なんか大きそう)建物に入って「ごめんなさい、ユーザー車検初めてなんですが……🙇‍♂️」と窓口のお姉さんに伝えると「7番窓口へ…」と誘導してくれました。
焦ってると視野が狭くなるみたいで、よく見るとちゃ〜んと上には「7:ユーザー車検受付」と書かれていました。

受付する際に車検証を提示するとQRコードを読み取って必要書類を印刷してくれました。
す、すごい…😳

そのあと別の建物に行ってください、と言われるがまま隣の建物へ。
今思えば、印刷してくれた書類が重量税等のお金を払う為のものでした。
向かった窓口でそれぞれ税金等を納めます。

お金を納め終えたらまた最初の建物へ。
そこで書類に住所等記入してとのこと。
記入し終えたらいよいよレーン前の列に並びます。

私の受けた車検場では普通車レーンが2列ありました。(どこも一緒かな?)
ドキドキしながら検査官が来るのを待ちます。

ついに検査官が来ました!
「あの!初めてです!」
声が裏返ってましたw
ちなみに、レーン近くの看板にも「慣れない方は事前に検査官にお伝えください」とあります。

レーンに入る前にウインカー、ライト、ワイパー、ウォッシャー、ホーン、ランプのチェックがあります。
ちなみに、私はレカロのシートをつけたまま検査を受けたのですが、何も言われませんでした。良かった…!

一通りチェックを終えたらレーンに乗ります!
ここでも違う検査官に「初めてです」と伝えました。(この後めちゃくちゃ親切にしてくださいました🥹)

最初はサイドスリップ、気づいたら終わってましたw
次にスピードメーター測定。
40キロを維持してパッシングしろとのこと。
止まったまま40キロ出す違和感のせいか中々安定しないw
けどこれも無事合格。
すぐさまヘッドライト検査が入ります。
機械が右、左と光軸を測るのですが右を測った1回目、「×」が表示されました。
あー、一度右のヘッドライト外してるしなぁ…テスター屋さん行かなきゃ…
って思ってるとヘッドライト総合判定「⚪︎」に。おぉ…良かった!

次にブレーキ検査です。
検査官に「サイドブレーキ引いて!」と言われ片手で引くもブレーキ「×」にw
「両手でもう一度!」と、目一杯引きました。
結果合格に……力ない方は両手で引きましょう🥺

次に排ガス検査、下回り検査を終えて総合判定室へ。
下回り検査が終わったあと検査官に「疲れたね、もう終わったよ」と優しい声かけをしていただきました😭こんなに優しくされたの今年初めて…!

総合判定室で書類を渡し、また一番最初の受付建物へ。

「はい、合格です」
この言葉と車検シールを貰って本当に合格したんだなと、実感が湧きました。



「シールの貼り方、分かる?」と心配され、正直に「分からないです!」と伝えるとまさかの係員の方がシールを貼り合わせてくれました!また優しい!!😭

シールは無くさないようにすぐフロントガラスに貼っちゃいましょう!

まさかの1発合格でウキウキな気分で帰りました。
ちなみに費用は、

検査登録印紙  400円
審査証紙    1700円
重量税印紙   24600円
自賠責     20010円

─────────────
計       46710円

まさかの5万円切り!!
爆安!!

また2年後にお世話になるかもしれません。
法定点検してない方は忘れずに!
ではでは。👋
Posted at 2022/09/18 10:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「母親の置いた一輪車と接触し、ドアとサイドバンパーに凹みが出来てしまいました
初凹み、気分が超〜〜〜凹みますね!!!
熱湯かけてみましたが直らず……塗装にダメージを与えただけになってしまいました🙃」
何シテル?   05/04 15:53
ポチ太郎三等兵です。よろしくお願いします。 運転は下手なのでDIYメインで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 22:24:04
DC100V100A電圧電流計とシャント抵抗の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 12:20:04
電源BOX-2作成 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:38:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 虎鉄 (スズキ スイフトスポーツ)
初マイカーです。可愛がってあげたい(σ^ω^)σ 前オーナーさんが既に色々カスタムしてい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation