• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスハイ&エコロジーの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月1日

ドアミラーウインカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーウインカーをブライトエックス社製のものに交換します。まずはミラーを外します。ミラーの赤丸部分を手で押して動かします。そうすると赤四角部分に隙間ができるのでここに指を入れて手前に引っ張ると外れます。
2
ミラーを外すとドアミラーカバーが白いツメで何箇所か留まっているのがわかります。画像左側には見えない(アクセスできない)ツメもありますし下部にもあります。このツメをマイナスドライバーのようなもので上方に押し出して外していくのですが、私は矢印の4箇所だけツメを外してあとは力技で外しました。画像左上の太めののツメだけは他のツメを外すと高確率で戻ってきてしまうためここだけ精密ドライバーを差し込んで戻らないようにしたまま残りのツメを外すとうまくいきました。
3
上記4箇所のツメが外れるとカバーの上部に少し隙間ができます。ここもカバーが戻らないようにプラスチックの内張り剥がしを入れた状態で指を引っ掛けて外していきます。ツメを折らないように引っ張る方向は慎重に引っ張る力は大胆にといった感じです。すごい音がして外れるのでツメが折れたのではと一瞬あせります。
4
カバーを外すとウインカーが2本のネジで留まっています。このネジと画像では写っていませんが右側の先にある配線コネクターを外すと外れます。取り付けは逆の手順です。
5
ウインカー交換後はカバーの位置を合わせ押し込んではめ込みます。その後ミラーも位置を合わせ手でそっと押してはめ込んで終了です。
6
交換後の点灯時のものです。晴天の昼間でも結構な光量で視認性がよくなりました。カバーの外し方ですがもっと慎重にうまく外す方法があるかもしれません。こちらの方法を試される場合は、力技なので最悪ツメの破損も考えられます。自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグバルブ【HB4】交換

難易度:

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

左目が号泣

難易度:

マーカー風オレンジフィルム貼り付け

難易度:

ヘッドライト及びLEDバルブ交換

難易度: ★★

リアウインカー(左)バルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド トヨタ純正 86用リアショックボルト&ナット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3398897/car/3182919/7807822/note.aspx
何シテル?   05/25 16:45
エスティマハイブリッドに乗っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 03:52:54
TOYOTA純正 アイシス用シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:57:32
マスターユウさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド4型に乗っています。購入後日々エコ&低燃費運転を楽しんでいます。基 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation